東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 冷え

北京冬季五輪大会閉会

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは。土元です。

 
 
 
冬の盛りよりも一層寒さが厳しさを増しているように感じます。
 
 
 
東京では雪こそ降りませんが、夜間や明け方の冷え込みには注意が必要だと思います。
 
 
 
早く春らしい穏やかな気候になって欲しいものです。
 
 
 
皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
 
 
北京で開催されている冬季五輪大会も本日で閉会ですね。
 
 
 
世界のトップを争う選手たちの競演に思わず熱中してしまった向きも多いのでは無いでしょうか。
 
 
 
始まる前はそれほど関心が無かった方も、実際の試合が始まってしまえば妙技の応酬に魅了されてしまうというのも、スポーツの良さですね。
 
 
 
しかし、大変に残念なことですが、今大会においても選手のドーピングが話題になってしまいました。
 
 
 
それも、ついうっかりの失敗ではなく、おそらく故意に行われたものです。
 
 
 
競技が競技として成立するためには、アスリートが競技のルールを守る必要があります。
 
 
 
野球で言うならストライクを3つ取られた打者はアウトになりますし、サッカーではキーパー以外の選手はボールを手で操作すると反則となります。
 
 
 
このルールに従わないプレイヤーがいると、競技が成立しません。
 
 
 
子どもたち同士で遊んでいたって、当然の前提としていると思います。
 
 
 
勝手なことをする人がいると遊びが成り立たないのです。
 
 
 
ドーピングで違反が見つかるというのは、そういった基本的なルールが守れていないということです。
 
 
 
世界最高峰の大会で、このようなケースが繰り返されている事がとても残念でなりません。
 
 
 
安心できる要素があるとすれば、日本の選手団はとてもクリーンであることで知られている点でしょうか。
 
 
 
正々堂々、世界の強豪と渡り合った選手の皆さんは本当に立派だと思います。
 
 
 
次の五輪は2024年夏季のパリ大会ですね。
 
 
 
今から楽しみです。
  
 
 
 
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
 
 
 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

自覚する

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

 

とても寒い日に、体がキンキンに冷えた状態で入るお風呂は、最初ジンジンして熱いですが最高ですね。

 

 

 

 

 

なかなか自分ではそう思っていないことを自覚する、自覚してもらうのは難しいと思うことがあります。

 

 

 

 

例えば、これ以上飲んだら頭痛がするとか、食べ過ぎたら下痢をするとか、自分で分かっていてやっちゃう場合は仕方ないなと思います。

 

 

 

 

ただ、普段から忙しなく運動したり出かけたりと動いている人の場合、それが原因で体の凝りや痛みなど不調が出て、動きすぎといわれても、いつも通りと思っているので、なかなか自覚できない場合があります。

 

 

 

 

そういう場合、一緒に普段の様子を振り返り確認しながら一つ一つ説明して、やり過ぎているとすぐに分かってくれる人もいますが、認識するまでに時間を要することもあります。

 

 

 

 

明らかにそれが原因だと分かっているなら、自覚してくれる(分かる)まで地道に説明するしかないです。

 

 

 

 

生活習慣において改善すべきところは、良くなるためには修正が必要ですからね。

 

 

 

 

なかなか難しいとしても根気よく対応していくのは、治療も教育も共通しているなと思います。

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ