東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 冷え

六淫②

 

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

 

こんばんは、永井です。

 

 

 

 

 

昨日から今朝までは台風の影響により各地で強風、大雨が酷く大変なお天気でしたね。

 

 

 

 

 

さて、寒邪についてです。

 

 

 

 

 

寒邪は冬の主気です。

 

 

 

 

 

陰邪のため、陽気を損傷しやすいです。

 

 

 

 

 

寒邪の性質は寒冷性、凝滞性、収引性で、

 

 

 

 

 

寒冷性は、陽気を損傷しやすいため、症状は悪寒、寒がり、四肢の冷え

 

 

 

 

 

凝滞性の凝滞とは凝結、阻滞不通という意味です。

 

 

 

 

 

陽気が損傷されることにより、気の温く作用と推動作用が低下します。すると気血の流れが滞ります。

 

 

 

 

 

症状は悪寒、無汗、唇や爪が黒くなるなどが出ます。

 

 

 

 

 

脈は緊、遅です。

 

 

 

 

 

 

次に収引性の収引とは収縮、牽引という意味です。

 

 

 

 

 

 

寒邪が体表に侵入することでそうりが収縮したり、血脈を収縮させたりします。

 

 

 

 

 

 

また、凝滞性と同じく血を滞らせます。

 

 

 

 

 

 

症状は悪寒、無汗、鳥肌、頭部、体の疼痛、こわばり、四肢の冷え

 

 

 

 

 

脈は緊です。

 

 

 

 

 

次回へ続きます。

 

 

 

 

 

 

 

参考文献

 

『基礎中医学』 編者:神戸中医学研究所

『中医病因病機学論』 主編:宋 鷺冰

『中医弁証論』    編著 柯 雪 帆

『内経気象学入門』 著者: 橋本 浩一

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

初めての鍼

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

昨日は、出張先での夕方急な雨でスーツが少し濡れ、一気に気温も下がり大変でした。

 

 

 

少しでも寒いと感じたら暖かくして冷えないように対応しましょう。

 

 

 

 

今週の1年生の授業で、早速自分に鍼を刺しました。

 

 

 

 

鍼治療を受けた経験がある人でも自分で刺す経験は基本的にないので、初めて自分で自分に刺す鍼であり、皆緊張して慎重に行っていましたね。

 

 

 

 

初めてで少し痛かった人もいれば、全然痛くなく刺せた人もいましたね。

 

 

 

 

私の授業は、はりきゅう理論という基礎の授業ですが、はりきゅうの色んな方法を体験しながら学んでいくというものです。

 

 

 

 

まだ、はりの実技でもお灸の実技でもやっていないことをガンガンやります。

 

 

 

 

そのため、危ないものについては、特にデモをしている時にしっかり注意事項等を聞いておく必要があります。

 

 

 

 

ちなみに、初回の授業で、そういった注意事項を聞いておらず、ふざけていたりうるさくて周りの迷惑になるようだったら、実技は一切なしにすると言ってあります。

 

 

 

 

せっかく色んな実技の体験ができるのに、それがなくなってしまったらつまらなくなってしまいますからね。

 

 

 

 

先日は、鍼を刺すのが初めてだったからか、おとなしく真剣にデモも注意事項も聞いていました。

 

 

 

 

今後も色んな体験ができるように頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ