お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
よろしくお願い致します!!
先日の授業で、
「小児鍼(しょうにしん・しょうにはり)」
をやりました。
「小児鍼」とは、「小児」を対象とし、特殊な鍼でツボ(経穴)や経絡を、
「軽く押さえたり」、「擦ったり」
して、軽微な刺激を加え、気血の流れを整えるものです。
ツボ(経穴)や経絡については、
院長ブログ
「経穴(けいけつ)」って何ですか?
「経絡(けいらく)」って何ですか? 参照
生徒同士でお互いに施術しあったのですが、これが何とも心地よかったです。
治療をしてもらっていると、足元からポワーっと温まってきます。
治療前、腰が少し痛かったのですが(清明院の掃除とワックスがけを気合い入れてやりすぎました・・・笑)、終わった後にはスッキリ取れていました!!
また治療前に、ツボの状態、腹部の状態、脉の状態、舌の状態、冷えているところ、熱があるところ、などを自分なりに確認しておき、治療後の変化を見てみると・・・
(鍼灸師なので、ただやってもらって、「気持ち良かった」ではもったいないですからね。)
しっかり変化しております!!
もちろん、良性に。
少しの刺激で、大きな変化。
うーん、小児鍼恐るべし。
次回は「小児鍼」のもう少し具体的なお話です。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
こんばんは、松木です。
東洋医学において、治療に必要な情報は、五感を使って収集します。
特に、視る、聞く、嗅ぐ、触る、という感覚を利用して情報収集するわけですが、実はこれには相当な練習が必要です。
例えば、先輩の先生に
「ここが冷えているのが分かるか?」
と言われて、身体を触ってみても、冷えていると感じることが出来ない、ということがあるわけです。
これはもうスポーツなどと一緒で、とにかく練習して感覚を研ぎ澄ましていくしかないわけです。
こういった時にあまり色々と考えすぎますと、思い込みや、先入観が邪魔をして、正しい情報が得れなくなります。
そんな時、私が思い出すのは、かの有名なブルース・リーの「燃えよドラゴン」での名台詞です。
「Don’t Think. Feel!(考えるな、感じろ!)」
ブルース・リー、さすがです。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲