東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 二十四節気

どくだみ茶

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!  

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

 

明日から二十四節気では穀雨に入ります。

 

 

 

 

春季最後の節気であり、この時期に降る雨は百穀を潤して発芽を促す雨といわれています。

 

 

 

 

 

農作物には大切な雨ですが往診時にはあまり降らないでほしいものです。

 

 

 

 

私はお茶が好きで色々なお茶を飲んでいます。

 

 

 

 

 

先日買い物中にどくだみ茶を見かけ、そういえば飲んだことが無いなと思い試しに買ってみました。

 

 

 

 

 

どくだみといえば独特のにおいが特徴的ですよね。

 

 

 

 

また繁殖力が強くあちこちで咲いている印象もあります。

 

 

 

 

実際に数日間どくだみ茶を飲み続けてみたところ、いつもより排尿排便が明らかに多く、身体が軽くなる感じがしました。

 

 

 

 

どくだみの効能を調べてみると清熱解毒、清熱利湿、消食、活血などの効能があるそうです。

 

 

 

 

簡単に説明すると身体にこもった余分な熱や水を捌く、胃腸にたまった飲食物の解消、滞っている血の流れを改善といった効能です。

 

 

 

 

 

この効能をみるといかに私の中に余分なものが溜まっていたのかがわかります笑

 

 

 

 

 

これ以上余分なものをため込みすぎないように気を付けようと反省する機会になりました。

 

 

 

 

 

皆さんも外出を控えてつい食べすぎたりしてしまうかもしれませんが、体調管理にはご注意ください。

 

 

 

 

 

 

参考文献 中国伝統医学による食材効能大辞典 東洋学術出版

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

お彼岸

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

 

二十四節気では春分に入りました。

 

 

 

 

 

昼と夜の長さがほぼ同じになり、春の到来を告げる日でもありますね。

 

 

 

 

 

七十二侯では雀始巣(すずめはじめてすくう)

 

 

 

 

雀が枝葉を集めて巣を作り始めます。

 

 

 

 

雀は季節の花である桜を啄んで花の蜜を食べてしまいます。

 

 

 

 

 

長く桜を楽しみたいので食べ過ぎないで欲しいものです。

 

 

 

 

 

またこの時期はお彼岸でもありますね。

 

 

 

 

春分の日を中日に前後3日間の計7日が春のお彼岸です。

 

 

 

 

春のお彼岸といえば牡丹餅をお供えしますが皆さんは食べましたか

 

 

 

 

 

牡丹餅は春の花である牡丹に見立てた事から牡丹餅となったそうです。

 

 

 

 

 

牡丹餅は小豆ともち米から出来ていますが小豆には魔除け、米には五穀豊穣の意味が込められています。

 

 

 

 

 

 

御先祖様への感謝を忘れず、家族の健康を願いながらお供えやお墓参りをしないとですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

清明院オフィシャルホームページ(PC)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ