東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: カフェイン

暑い日の水分補給②

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。樫部です。

 

 

 

前回は暑い日の水分摂取方法について、お話しさせていただきました。

 

前回のお話はこちら

 

 

 

では、暑い日に「水分」として、何を飲むことが最適なのでしょうか?

 

 

 

実は、大量に汗をかくような環境では、ただの水は適しません。

 

 

 

そのことについては以前、当院のブログにて紹介されていますので、要チェックです!

 

スタッフブログ 参照

 

 

 

まとめますと…

 

 

 

ただの水だけではなく、電解質、ミネラルも汗と一緒に失われている為、生命維持のためにはそれらも一緒に補給しなければならないということです。

 

 

 

ところで、摂取する水分の「内容」と身体の状態によって、吸収され方が異なることはご存じでしょうか?

 

 

 

ヒトの身体の仕組みを考えて作られている飲み物が、スポーツドリンクです。

 

 

 

スポーツドリンクは、下記の通りに3つに分類することが出来ます。

 

 

1.アイソトニック

「アイソ=同じ」という語が示しているように、安静時の体液と同じ浸透圧を持ち、発汗前の水分補給に適しています。

 

 

2.ハイポトニック

「ハイポ=下、未満」という語が示しているように、安静時の体液よりも低い浸透圧を持ち、発汗している際の水分補給に適しています。

 

 

3.ハイパートニック

「ハイパー=上、超越」という語が示しているように、安静時体液よりも高い浸透圧を持ち、吸収が遅く、大量発汗時の水分補給には適していません。

 

しかし、短時間で高エネルギーを摂取したい場合、例えばスポーツの試合合間のエネルギー補給として利用されたりします。

 

 

 

つまり、目的と身体の状態によって、選ぶスポーツドリンクの種類が変わってくるということです。

 

 

 

市販されているスポーツドリンクが分類された表を見つけましたので、ご参考までに♪

 

 

 

IMG_20190731_142525

(『スポーツと栄養』 日本スポーツ協会発行より抜粋)

 

 

 

「スポーツドリンクは糖質が多すぎるので、薄めて飲んでいます」という話を耳にすることがありますが、

 

 

 

ヒトの身体が吸収しやすいベストな濃度に調整されている為、発汗時の水分補給を目的として、スポーツドリンクを飲む場合、薄めない方が良いといえます。

 

 

 

ただ、やはり糖質は多く含まれますので、水分補給を全てスポーツドリンクでするというのは考えものです。

 

 

 

(糖質100mlあたり5gという表記があった場合、500ml中に25g含まれます。そのドリンクを1リットル飲むと50g、2リットルだと100g摂取してしまうことに…)

 

 

 

その他で注意が必要なのは、カフェイン飲料、アルコール飲料です。

 

 

 

これらには利尿作用がある為、発汗して脱水している際の水分補給には向きません。

 

 

 

よって、スポーツドリンクは、大量に発汗するような状況で飲むと良いといえるのではないでしょうか。

 

 

 

以前、院長ブログでも大量発汗時の水分摂取について、取り上げられていますので、要チェックです!

 

 

 

次回は、脱水状態のチェック方法について、話していきたいと思いますので、お楽しみに~♪:*

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

ぽかぽか陽気

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら !!

************************************************************************************** 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

↑↑↑         ↑↑↑

読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

************************************************************************************** 

 

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

 

日中ポカポカと暖かい日が続いています。

 

 

 

 

 

気持ちの良い天気に往診患者さんは「お昼寝日和ね♪」と喜んでいました笑

 

 

 

 

 

 

しかし寒い冬から暖かい春へと寒暖の差がある事、

 

 

 

 

 

気圧の変化が多い季節である事、

 

 

 

 

 

 

入学、入社など新生活による生活環境の変化がある事、

 

 

 

 

 

 

こう言った理由で春は自律神経のバランスが乱れやすいようです。

 

 

 

 

 

 

春に感じる眠気やだるさ、イライラはこのバランスの乱れから生じます。

 

 

 

 

 

自律神経は簡単に言うと緊張とリラックスの調整をするのが仕事です。

 

 

 

 

 

 

朝は緊張に傾き活動的になり、夜はリラックスに傾いて体を休ませようとするのが正常な働きです。

 

 

 

 

眠いからとコーヒーや紅茶などに含まれるカフェインを取りすぎると緊張に偏りますので摂りすぎ注意です。

 

 

 

 

春は肝の蔵の働きが活発になり、脾胃に負担がかかりやすい時期でもあります。

 

 

 

 

 

 

春に体調が崩れやすい方はイライラしたら気分転換を、また胃腸に負担をかけすぎないよう注意してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ