お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは 浅田です
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も千駄ヶ谷にある鳩森八幡神社で、毎年恒例の初詣をしてきました。
東京オリンピックのメイン会場の最寄駅が千駄ヶ谷駅となる為、2020年は千駄ヶ谷駅周辺がパワースポットになるとテレビに紹介されたそうです。
その影響か、鳩森八幡神社には例年より多くの参拝者が来ており、境内は長蛇の列でした。
オリンピックの影響は凄いですね。
千駄ヶ谷や代々木周辺をはじめ、東京、日本が大いに盛り上がって発展してくれると嬉しいです。
私もこの2020年、大いに成長できるよう、精進して参ります。
今年も宜しくお願い致します。
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************
こんばんは 。二神です。(^0^)
アメリカの大統領選挙の開票が始まっていますね。
今回の大統領選挙は、クリントン氏が史上初の女性大統領になるのか、
過激な発言で物議を醸したトランプ氏が大統領の座を掴み、
歴代最高齢の大統領になるのかで、全世界の注目が集まっております。
今後の日本にも、何かと影響が出てくることは間違いない為、
みなさんの注目度も高いのではないでしょうか。
さて、東京もオリンピックの事などで小池都知事もかなり忙しくしているようですが、
そんな中、東京オリンピックまでに受動喫煙を根絶する動きが出てきているようです。
先日、「受動喫煙のない東京オリンピックを」をテーマに第10回日本禁煙学会が
東京都で開かれ、学会内で東京都の医師会会長が
「学会として2020年の東京オリンピック、パラリンピックに向けて
受動喫煙防止法の整備を促進させ、飲食店などすべての建物内での禁煙を目標とする。」
と話をしたそうです。
喫煙は身体に害があり、さらに受動喫煙は能動喫煙よりも身体に有害だと言われております。
すぐに表れる症状として、目の痛みやのどの痛み、心拍数の増加などがあり、
長期的な影響としては肺癌、脳卒中、心筋梗塞、動脈硬化など、様々な影響が考えられます。
上記のようにタバコは科学的に明らかに有害であるにも関わらず、
政治やお金の力で、その有害性があまり問題視されていないところに問題があると、
この学会の中で話もあったようです。
確かにそうだと思います。
このような意見から、今後は財務省に対し、厚労省の受動喫煙防止法案を支持し、
タバコのパッケージに健康警告を表示すること。タバコを一箱1000円以上に
値上げすることを申し入れることを予定しているようです。
また、将来的には禁煙室を撤去し、全面禁煙の方向に改定していくべきだと話しています。
数年前は駅のホームが喫煙者の煙で蔓延していましたが、
現在では、完全に分離され喫煙者の肩身は狭くなるばかりです。
そして今後もさらに促進していくことと思います。
今回の学会では以下の宣言を明らかにしているようなので下記に記載しておきます。
・第10回日本禁煙学会総会宣言
1、東京オリンピック、パラリンピック開催に向け、都民、国民の協力のもと、
受動喫煙防止の法的整備(罰則金、屋内全面禁煙)を必ず実行すべく全力を尽くす。
2、2025年に向け、医療関係団体が連帯して、真の健康寿命延伸の為、
4大死因およびCOPD、そして多くの寝たきりの原因につながるたばこ対策を徹底する。
3、すべての喫煙者に対して懇切丁寧に喫煙の害を説き、禁煙に向けた行動変容を促し、
積極的に禁煙治療を提供する環境整備を図る。
喫煙者には、どんどん肩身の狭い世の中になっていきそうです。
これを機会に、喫煙者の方は少しずつでも禁煙の準備を進めてみてもいいのかもしれません。
関連ブログ
→ 院長ブログ
→ スタッフブログ
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲