東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: インフルエンザ

秋燥病

 

*****************************************************************************************

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

 

 

 

こんばんは。上村です。

 

 

 

 

 

9月に入り秋らしい季節になってきました。

 

 

 

 

 

朝晩の急な温度変化や、雨が降ってはすぐ止んでしまう日が続き、気候の変化に身体がついていかず風邪を引いてしまった方が今週は多いように感じました。

 

 

 

 

 

特に、この時期に気を付けないといけないのは秋燥病です。

 

 

 

 

 

 

秋燥病とは、秋の季節に燥邪の影響を受けて、肺系の症状を重点的にあらわす外感疾病のことをいいます。

 

 

 

 

 

熱に属するものは温燥といい、寒に属するものは涼燥といいます。

 

 

 

 

 

 

温燥は、秋の初めの気温が温暖な乾燥した時期に発生しやすいといわれています。

 

 

 

 

 

 

涼燥は、秋の深まった季節に多発し、特に雨が少ない晴天続きの乾燥した気候で、気温が低くなってきた頃に発生しやすいといわれています。

 

 

 

 

 

 

主な症状としては、口、鼻、唇、咽喉などが乾燥することがあげられます。

 

 

 

 

 

 

西洋医学でいうところの、感冒、インフルエンザ、急性気管支炎などが相当します。

 

 

 

 

 

次回は具体的な、症状や鑑別診断、治療について詳しく書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

関連ブログ

 

 

 

院長ブログ

 

 

スタッフブログ

 

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

風邪かなと思ったら!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

 

 

*****************************************************************************************

 

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

今週は春を思わせる温かい日があったり、2月らしく気温が下がった日がありました。

 

 

 

気温の高低差が激しく、体調管理が難しい日が続いております。

 

 

 

 

インフルエンザも猛威を振るっていて、全国で多くの罹患者が出ています。

 

 

 

 

これから段々と春が近づいてきて、気候もめまぐるしく変わっていきます。

 

 

 

 

寒いはずなのに暖かくなったり、暖くなるはずなのに寒い日になったり。

 

 

 

 

こういう時に人間の身体は病気を引き起こしやすくなります。

 

 

 

 

自然界の変化と共に、人間の身体も自然と共に変化していきます。

 

 

 

 

私も今週頭の小春陽気からの夜に一気に気温が下がった日には、久々の暖か陽気に油断して、風邪を引いてしまいました。

 

 

 

 

 

バイクでもろに寒暖差をくらってしまい、帰宅途中から猛烈な寒気と発熱、関節痛が発症してしまいました(:_;)

 

 

 

 

直ちに自分で鍼をしてこじらせることには至りませんでした。

 

 

 

 

風邪の症状が出るのは今シーズン二回目の出来事でしたが、鍼の良さを身をもって感じました。

 

 

 

 

皆さんも風邪などの予防に、体調管理に鍼灸治療、もし体調を崩してしまったのなら鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

関連ブログ

↓  ↓  ↓

院長ブログ

スタッフブログ

 

**********************************************************************

*******************

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ