お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
こんばんは、森岡です(^_^)
本日は、(社)北辰会関東支部5月定例会へ参加してきました!!
(社)北辰会の代表でおられる、藤本蓮風先生が講演にいらっしゃるときは、
何度か参加させていただいていましたが、毎月行われている定例会への参加は初めてでした。
なぜ参加したかというと、当院院長が「奇経八脈総論」という、
非常に興味深い内容の講義をされるということだったからです。
午前中は、
基礎コースにおいて「臓腑経絡学 肺・大腸」を土田丈先生が、
臨床コースを当院院長でおられる、竹下有先生が「奇経八脈総論」を講義してくださいました。
実は基礎コース担当の土田先生は、僕の鍼灸専門学校時代の同級生でもあります!!
臨床コースに参加した僕は、基礎コースは受講できなかったのですが、
知り合いの先生にお聞きしましたら、非常に内容も濃く、勉強になり素晴らしかったとのことでした。
そして「奇経八脈総論」。
院長テンションマックスでした!!
奇経八脈はまとまった文献も少なく、なかなか謎に包まれているものでしたが、
明快かつ緻密な講義内容で、受講者を惹きつけておられ、また様々なところに示唆に富んだシブい発言・・・
とにかく大変勉強になり、大盛況でした!!
そして、午後からは現(社)北辰会学術部長でおられる奥村裕一先生を迎え「胃の気の脈診」。
「胃の気の脈診については」 鈴木先生が 胃の気、胃の働きについて。 にて紹介されております。
(社)北辰会において「胃の気の脈診」は脈診の基盤となるものです。
つまり、超重要ということです!!
これも、熟練の先生方の丁寧な指導のもと、様々なことに気付きやヒントを与えていただきました。
そして、さらにさらに、村上佳絵先生による症例レポート「アトピー性皮膚炎」。
(僕は訳あって聞けなかったのですが・・・)
とても、ボリューム満点の勉強会でした。
また、明日からの臨床が楽しみになりました!!!
まだまだ精進です。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし