お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
おばんでございます。樫山です!
先週の荒れた天気でしたが、今週はやっと穏やかな気候が続くようになりました。
日中は上着がいらない程、暖かく爽やかな春の天気が続いています。
患者さんも言っていましたが、こう気候が良くなると、寒かった冬にはなかなかできなかった運動をやろうと思われる方も多いのではないでしょうか。
これれからの季節はウォーキングやランニングなどをやるにはもってこいの季節です。
やはり運動をするのは健康を保つ為には重要な事で、肥満や糖尿病、心筋梗塞や脳梗塞などの予防にも効果が期待出来ます。
なにも特別ハードな運動をする必要はありませんが、ゆっくり歩いたり、軽いジョギングでもいいので足を使った有酸素運動をするのが理想的です。
ちょっと話は変わりますが、日本人は、1日に座っている時間が世界一長いと言われています。
多くの仕事でデスクワークが中心になっている中、まじめで長時間労働を厭わない性格の国民性も影響し、世界一座り過ぎている国民と言われています。
デスクワーク中も30分に1回は立つようにしたり、座り過ぎにならないよう注意する事が大事です。
デスクワーカーが多い昨今、どうしても運動不足になりがちです。
暖かくなってきて運動をするのにはちょうど良い季節になってきたので、普段の生活を見直してみてはいかがでしょうか。
***************************************************************************************
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。上村です。
最近友人からいちご狩りに行こうと誘われ、人生で初めてのいちご狩りに今度行くことになりました。
ネットで調べて電話してみると、日曜日は家族連れが多く、予約をとることが難しい人気スポットのようです。
いちごは江戸時代にオランダから伝わり、流通しているいちごのほぼ全てがオランダイチゴ系であるそうです。
いちごはビタミンCが豊富で、抵抗力を高め、美肌や老化の予防の効果があります。
唾液の分泌を促進してのどの渇きを解消する、生津止渇作用、肝にこもった余分な熱を収めてストレスを解消する、清肝熱除煩作用、利尿作用があります。
現代の研究では、鎮痛作用、新陳代謝の促進作用、造血の促進作用があります。
いちごは、「寒性」に属すため、食べ過ぎると胃腸を冷やしてしまうので注意が必要です。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③2024.10.02
問診について④2024.10.01
嘔吐(おうと)とは②2024.09.30
暑さ寒さも彼岸まで2024.09.29
機能性ディスペプシアと鍼灸①2024.09.28
風邪㉕2024.09.27
2024後期授業開始2024.09.26
嘔吐(おうと)とは①2024.09.25
問診について③2024.09.24
鼻塞(びそく)とは③2024.09.23
散歩のすゝめ③2024.09.22
顔面神経麻痺と鍼灸②2024.09.21
風邪㉔2024.09.20
タイミング2024.09.19
鼻塞(びそく)とは②2024.09.18
問診について②2024.09.17
鼻塞(びそく)とは①2024.09.16
散歩のすゝめ②2024.09.15
顔面神経麻痺と鍼灸①2024.09.14
秋の養生2024.09.13
2024あはき実技評価