お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは。齋藤です。
どんどん気温が下がり、風も冷たくなってきていますね。
電車に乗っていても、マスクをしている人が増えてきています。
風邪をひかないよう、充分に気を付けてください。
明日、10月23日に、二十四節気でいう、「霜降」を迎えます。
‘しもふり’ではありません。
‘そうこう’です。笑
「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」
朝晩の冷え込みが厳しくなり、
初霜の知らせが聞かれるのも大体このころで、
暦便覧に記載されている通りですね。
朝晩は本当に寒くなってきていますね!
七十二候では以下のように記載されています。
初候:霜始めて降る
10月23日頃で、山里に霜が降り始めます。
草木や作物を枯らす霜を警戒する時期です。
都内に、霜が降り始めるのはいつ頃でしょうか?
最近は、アスファルトばかりになってしまったので、
次候:霎時施す (しぐれときどきほどこす)
10月28日頃で、ときどき小雨が降ります。
「霎」をしぐれと読むそうですが、読めませんねぇ。。。。。
ひと雨ごとに気温が下がります。
段々、雨が身に染みる季節になってきましたね。
往診中に降らないことを祈るばかりです。笑
末候:楓蔦黄なり (もみじつたきなり)
11月2日頃で楓(かえで)や蔦の葉が色づきます。
晩秋の山々は赤や黄に彩られ、紅葉狩りの季節です。
紅葉狩りは、ご存知の通り、紅葉を楽しむことですが、別名を観楓
なんか、呼び方変わるだけで、かっこいいですね!
暦上、霜降で秋は終わり、立冬から冬に突入します。
あっという間に1年が終わってしまいますね!
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし