お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは 浅田です
日曜日は、北辰会定例会東京会場に参加してきました。
今年度は9時半からミニ講義が行われます。
今回は坂井先生が、「気」について基礎からわかりやすく講義して下さいました。
基礎だけでなく、臨床に直結する興味深いお話もして下さり、とても勉強になりました。
午前1コマ目は、本部の山本先生と足立先生による「北辰会ガイダンス」
北辰会方式を学ぶ上で、“どうするか”、“何をしていくべきか”、熱く講義してくださり、心にグサッと響きました。
改めて気持ちを入れ替え、今年度はもっと先輩にぶつかっていこうと思います。
午前2コマ目は、尾崎先生による「北辰会方式と“肝病”について」
肝の臓腑経絡の復習、歴代医家の肝病学説、北辰会方式における肝病の治療について、大変詳しく講義して下さいました。
肝鬱と一言で言っても、起こる病理は複雑です。
肝の臓の特徴や働きについて、肝鬱が起こるメカニズムについて、肝病の治療について、理解を深めることができました。
午後は体表観察実技
顔面気色診、舌診、脈診、三陰交・足臨泣の取穴をご指導頂きました。
時間を決めてポイントをパッパッと診ていき、講師の先生にご指導頂くという流れで、いろんな人の身体を診ることができ、勉強になりました。
今年度初めての定例会ということで、聴講生や初めて参加される方が多く来られていました。
切磋琢磨できる仲間が増えたので、これから楽しみです!
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは 浅田です
日曜日は北辰会スタンダードコース大阪会場に参加してきました。
3週連続で、北辰会参加ブログを書いてます。
午前中は、宮本先生による「望診」、飯野先生による「舌診」
四診の一つ望診、とりわけ、顔面気色診と舌診についてわかりやすく講義して下さいました。
基礎は繰り返し勉強し、土台を固めることが大事です。
インプットして理解できていたとしても、自分の言葉でわかりやすく説明してアウトプットしろと言われたら、案外難しいことです。
基本的な知識を、東洋医学を知らない人にもわかりやすく説明できるよう、これからもしっかり勉強していきます。
午後は体表観察実技
8月26日に行われる北辰会夏季研修会の中級打鍼コースは、講師候補以上、または、打鍼のチェックを合格した人のみが受講できます。
今回はこの打鍼チェックの為に、大阪へ行ってきたのです。
あまり緊張することも無く、いつも通りの体表観察、打鍼をして合格しました。
合格者と不合格者のそれぞれの良い点、改善すべき点を見ることができ参考になりました。
定例会後に個人的にフィードバックを頂き、より上手くなるコツをご指導頂いたので、進化した打鍼技術を早く自分のモノにできるよう研鑽していきます。
定例会後は、恒例のビアガーデン
同い年メンバーとライバル心昂ぶる話をして、有意義な時間を過ごす事ができました。
今回学んだことを臨床に活かせるよう、練習していきます。
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③2024.10.02
問診について④2024.10.01
嘔吐(おうと)とは②2024.09.30
暑さ寒さも彼岸まで2024.09.29
機能性ディスペプシアと鍼灸①2024.09.28
風邪㉕2024.09.27
2024後期授業開始2024.09.26
嘔吐(おうと)とは①2024.09.25
問診について③2024.09.24
鼻塞(びそく)とは③2024.09.23
散歩のすゝめ③2024.09.22
顔面神経麻痺と鍼灸②2024.09.21
風邪㉔2024.09.20
タイミング2024.09.19
鼻塞(びそく)とは②2024.09.18
問診について②2024.09.17
鼻塞(びそく)とは①2024.09.16
散歩のすゝめ②2024.09.15
顔面神経麻痺と鍼灸①2024.09.14
秋の養生2024.09.13
2024あはき実技評価