東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

旧スタッフ

続々と!!(その2)

2011.04.04

こんばんは、森岡です(^_^) 記念すべき、第一弾 続々と!!(その1) 新スタッフによる『清明なる日々』、第三回目は鈴木先生でした。 鈴木先生ブログ  ご挨拶。 実は鈴木先生とはまだ知り合って間もありません。 鈴木先生は、 「爽やか」かつ「低姿勢」かつ「丁寧」かつ「誠実」 な方だということは院長ブログでも紹介がありました。 院長ブログ 新スタッフ加入第3弾!!  そして、少し前に鈴木先生の人柄を表すようなことがありました。 往診から戻ってきた鈴木先生は、荷物を置き、院長に一日の報告をしていました。 僕は、掃除などをした後に、院内にある観葉植物に水をあげていました。 そして、業務を終えた僕は「お疲れ様でした!!」と帰路につきました。 ここから事件は起こります(笑) 鈴木先生は観葉植物の鉢の横にコートをおいていました。 その日はかなり寒かったことを ....

続々と!!(その1)

2011.04.03

こんばんは、森岡です(^_^) 記念すべき、第一弾 新スタッフによる『清明なる日々』、第2回目は角田先生でした。 角田先生ブログ  継承!! 院長ブログ  新スタッフ加入第2弾!! 角田先生と僕はこれまた長い付き合いです。 角田先生とは鍼灸学校の同級生でした。 気さくで朗らかな性格である先生には学生時代から大変仲良くしてもらっていました。 そして、角田先生はサーファーでもあります!! 学生時代に、サーフィンをやったことのなかった僕に教えてくれるとのことで連れて行ってもらいました。 角田先生のことだから色々教えてくれるのだろうなぁと、僕は大変ワクワクしておりました。 ・・・時はゴールデンウィーク。 場所は茨城県でした。 まず、ゴールデンウィークの日本海は非常に水が冷たい!! 角田先生情報だとそんなに寒くないとのことでしたが、めちゃくちゃ寒い!!! ....

地震酔い(その5)

2011.04.02

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 地震酔い(その1) 地震酔い(その2) 地震酔い(その3) 地震酔い(その4) 続き行きます!! 最後に治療ですが、それは・・・ 亢った肝木の気を治めてやればいいのです。 非常にシンプルです(笑) 西洋医の地震酔い対処法の中に”深呼吸”というものがありました。 というか、この”深呼吸”ですが、かなり推されています(笑) 深呼吸で三半規管の問題が改善されるとは思えませんが・・・(苦笑) これも東洋医学的に考えれば、深く息を吸い込むことで、亢ぶった気を下に引き下げているんです。 こういったわけで、東洋医学というものは非常にシンプルかつメカニカルにできているんです。 東洋医学的に考えれば病気のメカニズムがはっきりわかります。 病のメカニズムが分かるということは原因が分かるということですから、 根本 ....

勤務開始!

2011.03.31

はじめまして、本日から清明院往診事業部に毎週木曜日に勤務させていただきます、樫山と申します。私は木曜日以外は都内の整骨院に勤めております。その整骨院では、院内の治療のほかに、往診での治療も行っております。そちらの仕事の都合上、本ブログでも続々登場している新しい先生方よりも遅い勤務開始になりました。今日は勤務始めということで副院長の森岡先生に同行させていただき、治療を見学させていただきました。これまで他の先生の治療を見学するという機会が少なかったのでとても良い勉強になりました。私が往診させていただく患者さんはこれまで前副院長の松木先生や森岡先生が治療されていた方々で、日に日に症状が改善されているとのことでした。これから私が治療するにあたり諸先生方の努力が無駄にならないよう、一生懸命頑張りたいと思います。木曜日は往診のほかにブログも担当させていただきます。私のブログのテーマは、1、日々の生活で ....

継承!!

2011.03.29

はじめまして、二月から清明院往診事業部に新しく入りました角田といいます。この度スタッフブログ「清明なる日々」の毎週火曜日を担当させて頂く事になりましたので、お付き合いのほどよろしくお願いします。私は火曜日以外は整骨院で働かせて頂いておりますので、清明院往診事業部に入り、患者様の所に出向くというスタイルは今までに経験が浅く、今後様々な刺激を与えてくれることと思います。その為私のブログでは・整骨院と往診での違いや気づいた事・日々の生活での些細なことまでを綴っていきたいと思います。初代副院長松木先生と森岡先生が大切に綴られてきたブログを新スタッフも加わり更新していきますので、よろしくお願いします。私はブログ以外にも初代副院長松木先生から大事なものを継承しています。それはバイクです。それもただのバイクでは有りません。私は普段から原付は乗っていますが、冬は特に手が寒いです。そして、往診では手が冷たい ....

地震酔い(その4)

2011.03.28

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 地震酔い(その1) 地震酔い(その2) 地震酔い(その3) 続き行きます!! 今後もまだまだ余震は続くと思われます。 従って、地震酔いの患者さんもまだまだ増える可能性があるということです。 自然と人は一体不可分という天人合一のもと東洋医学は成り立っています。 その前提でいけば、 自然における気の変化は、人体にも影響し、同じ気の変化を起こさしめる。 と考えるのが普通です。 今回の地震は”震”という自然の変化が異常に起こったものでした。 つまり、過剰に起こったのです。 ですから、その気の異常な変化は、多分に人体に影響を及ぼしました。 それは、 自然界の”震”と呼応する、人体の”肝木の気”を大いに亢(たかぶ)らせる。 という結果となりました。 異常に亢った”肝木の気”は急激に上に向かい突き上げ、 ....

地震酔い(その3)

2011.03.27

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 地震酔い(その1) 地震酔い(その2) 続き行きます!! まだまだ余震が続いていますね・・・。 ついに僕が往診で診ている患者さんにも”地震酔い”と思われる症状を発症している方がおられました。。。 みんな、この未曾有の大災害に動揺しています。 しかし、清明院院長は動揺しません。 院長ブログ  停電、食料、ガソリン不足 ということは、清明院は動揺しません!! もちろん往診事業部もです!! ・・・ということで前回は、地震は八卦の”震”により説明され、 それは五行でいう”木”という性質をもち、 人体では”肝の臓”が関与しているというお話でした。 ”木”の性質を『基礎中医学』(神戸中医学研究会編著 燎原書店)にみてみると、 「木は曲直をいう」 木は樹木で、「曲」は屈、「直」は伸を意味する。 と ....

記念すべき、第一弾

2011.03.26

こんばんは、森岡です(^_^) 昨日のブログは、新スタッフ一発目、松田先生でした。 松田先生ブログ  数珠繋ぎ 松田先生とは少し前から面識がありました。 松田先生の印象はとにかく”真面目を絵に描いた”ような方でした。 そして、人を思いやることを忘れない優しい一面もあります。 また、すごい特技も・・・ ある勉強会に一緒に行ったときのことです。 僕は、お話をされているの先生のとってもためになるお言葉を頭に入れながら、特に気になるところはノートにメモメモ。 しかし、横からものすごい速さでメモを取る音が。。。 カリカリカリカリ・・・ 松田先生です(笑) そのノートを見せていただくと・・・ なんと講義でのお話を一言一句漏らさず書いているではありませんか!? 余談や、それ絶対必要ないでしょという言葉まで(笑) そんな方です(爆) これから「清明なる日 ....

ご報告

2011.03.24

こんばんは、森岡です(^_^) 清明院副院長である松木先生が今月15日をもってご退職されたのは皆さんご存知だと思います。 清明院での最終日 清明院に変化が!(ご報告) そして先日、院長から「今日から君、副院長をやりなさい」と。 ・・・はい!! とはいったものの、後から考えると責任重大です!!? そして、院長から叱咤激励のブログが・・・ 清明院新体制発表第1弾!! しかし、院長からしてみれば僕ごときに副院長を任せるのは心許ないことと思いますが、 期待も込めて言ってくださったのですから、 一生懸命、清明院そして患者さんのために尽力するしかありません!! というわけで、松木”初代”副院長に変わり、”二代目”副院長としてさらに精進したいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 ・・・そしてさらにご報告が!! 今まで松木初代副院長とともに盛り上 ....

地震酔い(その2)

2011.03.23

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 地震酔い(その1) 続き行きます!! 地震酔いにどうして鍼が有効か。 1つ目に、西洋医学は耳(三半規管は耳にあります)に対しての良い薬がない。 そして2つ目に、自然によって引き起こされた体の異常に鍼はもってこい!! だからです。 なんてったって、東洋医学は天人合一思想を基盤にした自然医学ですから。 ※天人合一思想  ⇒自然と人体は一体不可分という東洋医学の基本的考え方。 それでは地震を東洋医学的に考えてみます。 地震という自然現象を考えるには「易経」の”八卦(はっか・はっけ)”で考えると分かりやすいです。 易や八卦に関しては 勉強会に行ってきました!               相撲と東洋医学(その4)   参照 地震という現象は、この八卦の中の ”震(しん)” という卦に当たります。 こ ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ