東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

旧スタッフ

ステロイド 2

2016.03.08

*****************************************************************************************            ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!**************************************************************************************** こんばんは 浅田です 前回ステロイド薬の主作用ついてお話しました。 ステロイド 今日はステロイド薬の副作用でどのような症状や病気が発生するか書いていきます。 身体には多くの細胞がありますが、ステロイド薬は核を持った細胞全てに作用させることができます。 この為、異なった多くの病気に、同じステロイド薬を ....

サラサラ?ネバネバ?

2016.03.06

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>***************************************************************************************** こんばんは、中山です。 3月に入ってから花粉が多く飛んでいますね。私もこの時期、目と鼻が辛くなります。花粉のないところに移住したい今日この頃です。 でも、そうはいっていられません。私が目を真っ赤にして花粉症は鍼が有効ですよ!なんて言えませんから 完治には至っていませんがなんと ....

花粉症の季節

2016.03.05

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************   こんばんは、坂口です。 暖かくなり花粉も飛び始めましたね。 春といえば花粉症で悩んでいる方が多いと思います。 この時期の花粉は大半がスギ花粉ですが、1960年より以前では花粉症はほとんどなかったそうです。 1960年頃からスギ花粉症が増えたのは大規模なスギの ....

需要と供給

2016.03.03

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************  おばんでございます。樫山です。  ここ最近、ガソリンの価格が驚くほど安くなっています。 場所によっては、会員価格などを利用すると、レギュラーガソリンが100円を切っているところもあります。 私も10数年、車だったり、バイクに乗っていますが、ここまで安くなったことは ....

睡眠と食欲。

2016.03.02

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>***************************************************************************************** こんばんは。二神です。(^ー^)v 最近、落ち着きのない天気が続いています。 北海道では大雪で飛行機が欠航になったり、車が身動きが取れなくなって しまうなど、交通事情にかなりの影響がありました。 毎年、異常気象という言葉を聞きますが、異常気象ではない年は いつか来るので ....

ステロイド

2016.03.01

*****************************************************************************************            ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!**************************************************************************************** こんばんは 浅田です 皆さんはステロイドを服薬したことはありますか? ステロイドは、本来腎臓の上にある副腎(ホルモンなどを分泌する臓器)で産生されるホルモンです。 副腎皮質という所から産生される為、副腎皮質ホルモンとも呼ばれます。 このステロイドホルモンは、身体の恒常性(生命活動のバランスを取る働 ....

油断禁物

2016.02.28

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>***************************************************************************************** こんばんは、中山です。 往診をはじめて2年ほど経ち、担当させていただいている患者さんとも徐々に関係が深まっています。 週に何回も家に人がやってくるというのは、人によってはストレスになったりもします。 せっかく伺うなら少しでも効果を実感していただきたいですし、すこしでも楽しい時間に ....

観葉植物

2016.02.27

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>***************************************************************************************** こんばんは、坂口です。 明日、2月28日(日)は第24回、鍼灸師国家試験があります。 鍼灸学生は緊張していると思いますが、自分のやってきた事をしっかり出し切って国試を合格して下さい。 清明院は観葉植物がたくさん置いてあります。 観葉植物を部屋に置く事で心身に良い影響を与えて ....

鍼灸で病の進行を防ぐ

2016.02.25

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************  おばんでございます。樫山です。 洋の東西に関わらず、医療には、病の治療と予防ということに重点を置いています。 鍼灸治療を含む中医学でも古くから予防という考えがあり、「治未病」という考えがあります。 「治未病」とは、「病を患う前に、未然に防ぐ」という事を表して ....

子供を見て学ぶ。

2016.02.24

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>***************************************************************************************** こんばんは。二神です。(^ー^)v 最近は天候の変化が激しいためか、風邪を引いたり熱を出す人が 多く見受けられます。 さらに、花粉症の方にはそろそろ辛い時期に入ってくるのではないかと 思うので、体調管理には十分に気をつけてご自愛ください。 さて、我が子も生まれてから順 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ