東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

樫山

今日から10月!

2015.10.01

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。今日から10月、すっかり秋らしくなり、冬の気配も感じるようになってきました。今日から10月ということで、27年度の下半期スタートの日です。企業では内定式が行われたり、人事異動があったり、学校では後期の授業開始で新しい授業が増えたりと、新生活がスタートという方も多いのではないでしょうか。世 ....

高齢者人口

2015.09.24

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。秋のお彼岸が始まり、いよいよ冬に突入の気配が漂ってきました。今年はシルバーウィークの大型連休にちょうどお彼岸という事もあり、お墓参りに行ったという人が多いのではないでしょうか?また、関東では天候にも恵まれて、お出かけ日和の晴れの日が続きました。暑さ寒さも彼岸まで、と言われる通り、心地よい ....

マイナンバー制度

2015.09.17

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。H27年10月からマイナンバー制度が開始されます。これまで、批判が出たり、開始が延期になったりと紆余曲折がありましたが、いよいよこの10月から通知が始まります。皆さんご存知のように、マイナンバーは住民票を有する国民ひとりひとりに番号をつけるというものです。大反対している人も少なくなく、何 ....

重陽の節句

2015.09.10

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。昨日、9月9日は、五節句のひとつ、重陽の節句でした。重陽の節句の由来は、古来中国で奇数は縁起のいい陽の数字とされ、一番大きな陽の数字である「9」が重なる事から、“重陽”の節句と呼ばれるようになりました。五節句の中で、一番最後の節句となることからも、昔は大変盛大に行われていたと言われていま ....

痛みの共通認識

2015.09.03

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。患者さんは、様々な訴えを持って受診されます。患者さんが抱えている訴えの中には、痛みはもちろん、痛み以外にも、例えば、耳が聞こえづらい、体が冷える、のぼせる、目がかすむなど、多種多様な訴えがあります。その訴えというものを、どんな原因やキッカケがあって起きているか、どんな痛みで、どんなことを ....

夏の転筋(5)

2015.08.27

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。夏の転筋夏の転筋(2)夏の転筋(3)夏の転筋(4)ここまで、中医学では、拘急がどのような原因で起こるのか見てきました。①外感風寒による拘急②湿邪による拘急③熱盛傷陰による拘急④亡陽脱液による拘急⑤血虚による拘急参考にした「症状による中医診断と治療 上巻」、には上記のような分類がされていて ....

夏の転筋(4)

2015.08.20

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。夏の転筋夏の転筋(2)夏の転筋(3)続きいきます!④亡陽脱液による拘急嘔吐・下痢・発汗などが続いた為に陽気・陰液がともに脱失し、陽が失われ筋脈が温喣させず、脱液で濡養できなくなり、筋脈が収引して四肢がひきつるとあります。これは、急激、大量の嘔吐や下痢、発汗が続き、悪寒がして筋がひきつる状 ....

夏の転筋(3)

2015.08.13

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。前回、中医学で拘急がどのような原因で起きるのかをいくつか見ていきました。夏の転筋(2)続き行きます!③熱盛傷陰による拘急自然界の温熱の気を受けたり、あるいは労倦(働きすぎ)・五志過極(精神的興奮やストレス)などにより、陽亢・火旺で、陰液が消耗したために筋が痙攣するとあります。これは、高熱 ....

夏の転筋(2)

2015.08.06

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。前回、筋肉がつってしまうこと(拘急)について、冷えだけではないというお話をしました。夏の転筋では、中医学では、拘急がどのような原因で起こるのか見ていきます。①外感風寒による拘急②湿邪による拘急③熱盛傷陰による拘急④亡陽脱液による拘急⑤血虚による拘急このように、分類されます。※参考:症状に ....

夏の転筋

2015.07.30

***************************************************************************************** ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************おばんでございます、樫山です。この夏の時期になると、足がつってしまうという事を、よく患者さんが言います。足がつった時のあの辛さは、皆さんも経験があると思います。中でもよくつるのは、ふくろはぎの筋肉だと思いますが、いわゆる「こむら返り」と一般的には言われます。中医学では、こむら返りを「転筋」といいます。しかし、筋肉がつ ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ