東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

森岡

原発問題(その5)

2011.04.16

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 原発問題(その1) 原発問題(その2) 原発問題(その3) 原発問題(その4) 少し間が空いてしまいましたが・・・ 続き行きます!! 大震災から早、一か月弱。 皆さんもだいぶ原発問題に詳しくなっちゃいましたかね(苦笑) どこもかしこも、今は原発問題がメインですもんね。 しかし、僕なりにもう少し基本を踏まえていこうと思います。 前回は、原子、そして核分裂ってなぁに? というお話でした。 今回は、核分裂の具体的なお話をしていこうと思います。 核分裂とは、要は原子核、つまり”原子が分裂する”ことです。 この原子は大抵、安定した状態で存在しています。 しかし、中には原子核を構成する陽子と中性子の数が多いため、バランスが悪く、不安定な状態で存在する原子も存在します。 この不安定な状態で存在する原子 ....

結婚式

2011.04.11

こんばんは、森岡です(^_^)昨日は、友人の結婚披露宴パーティーに参加してきました。その友人は、鍼灸の専門学校時代の同級生で、大変お世話になっていた方です。和太鼓などの余興が取り入れられた、大変素晴らしい披露宴でした。まぁ、僕の友人はその前に行われていた式でだいぶ飲んでいたらしく、登場した時にはすでに泥酔状態でしたが・・・(苦笑)また、普段なかなか会えない同級生とのプチ同窓会みたいにもなりました。開業して頑張っている人、結婚してお子さんができ小児鍼にハマっている人、トレーナー業界の一線で頑張っている人、などなどみんなそれぞれの道を歩んでいました。様々な情報も交換でき、とても有意義に過ごせました。しかし、人って前に進むにも、後ろに下がるにも、常に変化を伴いながら歩みを進めていくんですね。一日24時間、一年365日というのは万人に共通の普遍的定理ですが、それをどう過ごすかはその人次第です。使い ....

黙祷

2011.04.10

こんばんは、森岡です(^_^)春休みも終わり、震災の影響もなく、先日から学校が始まりました。そして、最初の授業が始まる前に、震災被災者の方々に向けて「黙祷」が行われました。黙祷―。今まで何度か行ってきましたが、どの様に行ったらいいのか少し戸惑うところがありました。何を思って、祈るのがいいのだろうか。。。というか、何かを祈るのが果たして正しいのだろうかと。そこで調べたところ、この黙祷はイギリスで行われたのが始まりだそうです。ということは、もとはキリスト教的思想が含まれているということです。そして、日本において市民一般に浸透したのが、大正時代だそうです。この大正時代に関東が見舞われた最大の自然災害。そうです、関東大震災です。関東大震災から一年後に、皇室により黙祷が捧げられたのに端を発し、国民儀礼として定着していったそうです。しかし、歴史的に見れば、この黙祷には政教分離による宗教的・政治的問題が ....

続々と!!(その3)

2011.04.09

こんばんは、森岡です(^_^) 記念すべき、第一弾 続々と!!(その1) 続々と!!(その2) 新スタッフによる『清明なる日々』、第4回目は樫山先生でした。 樫山先生ブログ 勤務開始! 院長ブログ  新スタッフ加入第4弾!! 樫山先生との初対面は、先日行われた清明院での歓送迎会でした。 そして、2回目の対面が樫山先生の初勤務ということで、これまたほとんど面識がありませんでした(笑) 初勤務は、朝から晩まで僕の往診の同行をしていただきました。 樫山先生は、都内の整骨院に勤務していらっしゃるということで、 初めて会う患者さんとの会話も難なくこなし、さすが臨床経験を積んでいらっしゃるなという感じでした。 また、東洋医学に対しての勉強も独学でかなりされているようで、頼もしい限りでした。 実は、樫山先生は宮城県出身だそうです。 ですから、この震災に対する思いは人一 ....

続々と!!(その2)

2011.04.04

こんばんは、森岡です(^_^) 記念すべき、第一弾 続々と!!(その1) 新スタッフによる『清明なる日々』、第三回目は鈴木先生でした。 鈴木先生ブログ  ご挨拶。 実は鈴木先生とはまだ知り合って間もありません。 鈴木先生は、 「爽やか」かつ「低姿勢」かつ「丁寧」かつ「誠実」 な方だということは院長ブログでも紹介がありました。 院長ブログ 新スタッフ加入第3弾!!  そして、少し前に鈴木先生の人柄を表すようなことがありました。 往診から戻ってきた鈴木先生は、荷物を置き、院長に一日の報告をしていました。 僕は、掃除などをした後に、院内にある観葉植物に水をあげていました。 そして、業務を終えた僕は「お疲れ様でした!!」と帰路につきました。 ここから事件は起こります(笑) 鈴木先生は観葉植物の鉢の横にコートをおいていました。 その日はかなり寒かったことを ....

続々と!!(その1)

2011.04.03

こんばんは、森岡です(^_^) 記念すべき、第一弾 新スタッフによる『清明なる日々』、第2回目は角田先生でした。 角田先生ブログ  継承!! 院長ブログ  新スタッフ加入第2弾!! 角田先生と僕はこれまた長い付き合いです。 角田先生とは鍼灸学校の同級生でした。 気さくで朗らかな性格である先生には学生時代から大変仲良くしてもらっていました。 そして、角田先生はサーファーでもあります!! 学生時代に、サーフィンをやったことのなかった僕に教えてくれるとのことで連れて行ってもらいました。 角田先生のことだから色々教えてくれるのだろうなぁと、僕は大変ワクワクしておりました。 ・・・時はゴールデンウィーク。 場所は茨城県でした。 まず、ゴールデンウィークの日本海は非常に水が冷たい!! 角田先生情報だとそんなに寒くないとのことでしたが、めちゃくちゃ寒い!!! ....

地震酔い(その5)

2011.04.02

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 地震酔い(その1) 地震酔い(その2) 地震酔い(その3) 地震酔い(その4) 続き行きます!! 最後に治療ですが、それは・・・ 亢った肝木の気を治めてやればいいのです。 非常にシンプルです(笑) 西洋医の地震酔い対処法の中に”深呼吸”というものがありました。 というか、この”深呼吸”ですが、かなり推されています(笑) 深呼吸で三半規管の問題が改善されるとは思えませんが・・・(苦笑) これも東洋医学的に考えれば、深く息を吸い込むことで、亢ぶった気を下に引き下げているんです。 こういったわけで、東洋医学というものは非常にシンプルかつメカニカルにできているんです。 東洋医学的に考えれば病気のメカニズムがはっきりわかります。 病のメカニズムが分かるということは原因が分かるということですから、 根本 ....

地震酔い(その4)

2011.03.28

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 地震酔い(その1) 地震酔い(その2) 地震酔い(その3) 続き行きます!! 今後もまだまだ余震は続くと思われます。 従って、地震酔いの患者さんもまだまだ増える可能性があるということです。 自然と人は一体不可分という天人合一のもと東洋医学は成り立っています。 その前提でいけば、 自然における気の変化は、人体にも影響し、同じ気の変化を起こさしめる。 と考えるのが普通です。 今回の地震は”震”という自然の変化が異常に起こったものでした。 つまり、過剰に起こったのです。 ですから、その気の異常な変化は、多分に人体に影響を及ぼしました。 それは、 自然界の”震”と呼応する、人体の”肝木の気”を大いに亢(たかぶ)らせる。 という結果となりました。 異常に亢った”肝木の気”は急激に上に向かい突き上げ、 ....

地震酔い(その3)

2011.03.27

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 地震酔い(その1) 地震酔い(その2) 続き行きます!! まだまだ余震が続いていますね・・・。 ついに僕が往診で診ている患者さんにも”地震酔い”と思われる症状を発症している方がおられました。。。 みんな、この未曾有の大災害に動揺しています。 しかし、清明院院長は動揺しません。 院長ブログ  停電、食料、ガソリン不足 ということは、清明院は動揺しません!! もちろん往診事業部もです!! ・・・ということで前回は、地震は八卦の”震”により説明され、 それは五行でいう”木”という性質をもち、 人体では”肝の臓”が関与しているというお話でした。 ”木”の性質を『基礎中医学』(神戸中医学研究会編著 燎原書店)にみてみると、 「木は曲直をいう」 木は樹木で、「曲」は屈、「直」は伸を意味する。 と ....

記念すべき、第一弾

2011.03.26

こんばんは、森岡です(^_^) 昨日のブログは、新スタッフ一発目、松田先生でした。 松田先生ブログ  数珠繋ぎ 松田先生とは少し前から面識がありました。 松田先生の印象はとにかく”真面目を絵に描いた”ような方でした。 そして、人を思いやることを忘れない優しい一面もあります。 また、すごい特技も・・・ ある勉強会に一緒に行ったときのことです。 僕は、お話をされているの先生のとってもためになるお言葉を頭に入れながら、特に気になるところはノートにメモメモ。 しかし、横からものすごい速さでメモを取る音が。。。 カリカリカリカリ・・・ 松田先生です(笑) そのノートを見せていただくと・・・ なんと講義でのお話を一言一句漏らさず書いているではありませんか!? 余談や、それ絶対必要ないでしょという言葉まで(笑) そんな方です(爆) これから「清明なる日 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ