東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

現スタッフ

痰飲病機㉗

2023.04.05

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************     こんばんは。齋藤です。前回の続きです。前回の話はコチラ。前回は、飲が胸郭に停滞した場合を書きました。今回は、飲が腸間に滞留した場合に関して、書いていこうと思います。飲が胃から腸 ....

健忘(けんぼう)とは④

2023.04.04

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。   本日は「健忘」の続きのお話で、「痰濁擾心と瘀血衝心の健忘」について、お話ししていきたいと思います。   前回までのお話はこちら!健忘(けんぼう)とは①健忘(け ....

ヘルメット着用

2023.04.03

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************     こんばんは。齋藤です。   関東では先週末が桜のピークでしたね。   散り際も素敵ですので、往診しながら楽しみたいと思います。   毎日の様に往診で自転車を利用している人間にと ....

花粉症④

2023.04.02

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは、永井です。今日は花粉症が起こる仕組みについてです。花粉症はアレルギーの一種です。アレルギー症状は、アレルゲン(アレルギーを引き起こす素となる物質)に対して免疫細胞が過剰に反応 ....

花粉症③

2023.04.01

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは、永井です。前回までの記事はこちら!花粉症花粉症② 今回は西洋医学での花粉症の考え方についてです。花粉症とは鼻腔内に入ってきた花粉を敵と見なして、免疫反応が活発になりすぎる状態 ....

新年度の準備2023

2023.03.31

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************         ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************こんばんは。松田です☆″学校前のお宅の改築に伴い、今まで新入生を迎えてくれていた立派な桜が切られてしまい非常に残念ですが、しっかり明るく新入生を迎えたいと思います。年度末~入学式ま ....

健忘(けんぼう)とは③

2023.03.30

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。   本日は「健忘(けんぼう)」の続きで、「心脾両虚の健忘」についてお話していきたいと思います。   前回までのお話はこちら!健忘(けんぼう)とは①健忘(けんぼう) ....

痰飲病機㉖

2023.03.29

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!*********************************************************************************************  こんばんは。齋藤です。前回の続きです。前回の話はコチラ。前回は、飲が胸郭に停滞した場合を書きました。今回は、胃中に停滞した場合に関して、簡単に書いていこうと思います。飲食の不節などにより脾胃の陽気 ....

健忘(けんぼう)とは②

2023.03.28

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。   本日は「健忘(けんぼう)」の続きで、「心腎不交の健忘」について、お話していきたいと思います。 前回のお話はこちら!   心腎不交の健忘は、非常によくみられる証 ....

痰飲病機㉕

2023.03.27

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!*********************************************************************************************     こんばんは。齋藤です。前回の続きです。前回の話はコチラ。前回は飲が心に影響した場合を書きました。今回は胸郭に停滞した場合を書いていこうと思います。臓腑の水液代謝の低下等が原因で、水飲を散布す ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ