東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

現スタッフ

剪定作業

2024.06.14

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは。松田です☆″ だいぶ暑くなって来たので、氷系のアイス、シェイクがおいしい季節になりましたね。 我が家では、夏場はよく牛乳・カルピス・レモ ....

小便不通(しょうべんふつう)とは③

2024.06.13

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは!樫部です。       本日は前回の続きで「脾虚気陥と腎気不足の小便不通」について、お話していきたいと思います。       いずれも虚証であり、 ....

痹病(ひびょう)とは②

2024.06.12

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ************************************************************************************* こんばんは!吉澤です。 前回は痹病(ひびょう)の概要についてお話いたしました。 前回の記事はこちら!! 今回から代表的な痹病の分類をご説明させていただきます。今回 ....

小便不通(しょうべんふつう)とは②

2024.06.11

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは!樫部です。       本日は、前回の続きで「下焦湿熱と肺気壅滞の小便不通」について、お話していきたいと思います。       どちらも実証です ....

気の病㉞

2024.06.10

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************       こんばんは。齋藤です。         前回の続きです。         前回の話はコチラ。         本日は、気陥症の特徴に関して、書 ....

乳がんの内分泌療法によるホットフラッシュ・関節痛と鍼灸③

2024.06.09

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは 謝敷です 前回は、学会真っ只中の投稿でしたので、 思わず日本東洋医学会についてご紹介してしまいましたが、 今回はまた「乳がんの内分泌療法による ....

風邪⑭

2024.06.08

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、永井です。 6月に入り、一週経ちますね。カラッとした天気が続き気持ち良いです。 今回は前回に引き続き、合病と併病についてです。 ....

運動不足

2024.06.07

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは。松田です☆″ まだまだ1日の寒暖差が大きいので、私含め犬も猫も家族みんなで、健康管理に努めていきたいと思います。 先日、運動不足 ....

小便不通(しょうべんふつう)とは①

2024.06.06

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは!樫部です。       本日は「小便不通(しょうべんふつう)」について、お話していきたいと思います。       小便不通とは、膀胱に尿が貯留し ....

痹病(ひびょう)とは①

2024.06.05

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、吉澤です! 前回までは、東洋医学的に、腰痛が発生する理由4つのうち、3つ目までを説明して参りました。 ※以下の4つの理由になります。 ①経 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ