東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

現スタッフ

特訓

2018.02.09

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!募集内容の詳細は こちら !! ***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは、松田です☆"昨日も若干雪が降りましたね。まだまだ寒いので防寒しっかりしておきましょう。いよいよ今月が鍼灸国家試験となりました。今週本校では定期試験が行われていますが、3年生の場合は殆ど卒業試験、国家試験の内容と変わらないので、そのままその勉強をし ....

肉食について③

2018.02.05

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!募集内容の詳細は こちら !!**************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは。齋藤です。前回の続きです。肉食について肉食について②肉は熱を生みやすいと前回書きましたが、肉にも色々な種類がありますよね。もちろん、性質も様々です。牛肉、鶏肉、豚肉、馬肉、羊肉などなど。今回は、その性質について書いていこうと思います。まずは、牛肉か ....

見聞を広める

2018.02.02

「 清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております。募集内容の詳細は こちら 。 」 ***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは、松田です☆"非常に寒い日が続いていますので、皆様ご自愛ください。今年度は何度か他の学校に行くことがありました。同じ業界で仕事をしていても、場所や人が違えばその場の雰囲気や行っていることも違います。地方であれば、学校の敷地も広く沢山の施設 ....

肉食について②

2018.01.29

 **************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!******************************************************************************こんばんは。齋藤です。前回の続きです。肉食について基本的に、お肉というのは、東洋医学的には大まかに熱としてとらえられています。その為、肉食に偏り、身体に熱が加わり続けると、喉が乾きやすくなり、冷たい物を一気にゴクゴク飲みたくなってきます。また、便秘がちになり、便や小水の色が濃くなり臭いがキツクなったり、汗の臭いが強くなったりなどの変化が起き易くなります。そして、過食が続いてしまうと ....

肉食について

2018.01.22

**************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは。齋藤です。皆さん日頃の食事にはどれ位気を付けていますか?私は疲れてくると、チョコレートなどの甘いものをついつい食べてしまいます。食習慣は環境によって人それぞれだと思います。親や奥様が作ってくれる人、自炊している人、外食ばかりしている人、偏食にならないように気を付けている人、また、好き嫌いや、味の好みによっても変わってきます。現代の日本において、外食中 ....

課題を課す

2018.01.19

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは、松田です☆"先日、大雨が降ったせいか学校では風邪を引いている人も多く、3年生にとっては特に大事な時期なので、きちんと体調管理して欲しいなと思います。さて、先日卒業試験がありました。結果は、全然よくありませんでしたが、再試験がまだあるので再試験で無事に合格してもらえれば良いと思います。ただ、現状のままだと再試験を合格するのもかなり厳しい状況の学生さんも ....

成人式②

2018.01.15

**************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは。齋藤です。前回の続きです。成人式現在の様な成人式が行われる様になったのが、戦後のことです。どこで成人式が始まったというと、1946年に埼玉県蕨市で始まったと言われています。この蕨市で行われた青年祭が全国に広まり、1月15日が成人の日と制定されました。しかし、ハッピーマンデー法により、成人式は1月の第2月曜日と定められ現在の形となりました。ただ、地域に ....

いつもと違うと不安になる

2018.01.12

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは、松田です☆"今日は東京でも氷点下までいったようでだいぶ寒かったですね。いつも以上に防寒対策が必要でしたね。普段は仕事で肉体疲労が強いと、鈍い我慢できるほどの腰痛を起こす患者さんの治療をしています。今回はいつもとは違い、寒い中外で仕事をしている時、腰に強い痛みが出てしまったという事です。いつもより痛みは強く、ズキンとした痛みに変わり、何かにつけて動き始 ....

成人式

2018.01.08

**************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは。齋藤です。今日は、成人式ですね。新成人の皆さんおめでとうございます!往診で移動している最中に、正装をしている若者をたくさん見かけました。いいですねー。若いって。ということで、今回は成人式について書いていこうと思います。成人式ですが、奈良時代以降行われていた、元服という儀式が大本になっています。元服とは、数え年で12歳〜16歳男子の成人儀礼でした。何を ....

2018年、新春!

2018.01.05

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは、松田です☆"皆様、明けましておめでとうございます。今回は、体調も崩さず、しっかり充電できた年末年始を過ごすことが出来ました。皆さんも自分なりに体調管理できたでしょうか。昨年は、治療も教育も色んな場面で、大変勉強させて頂いた年でした。今年は、年度が変わる前も後も色々ありますが、鍼灸師としても教員としてもしっかり成長できる年にできるよう精進していきます。 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ