東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

樫部

お小水後の不快感

2021.10.21

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は「お小水後の不快感」について、お話ししていきたいと思います。お小水後の不快感のひとつに、排尿が終わったはずのタイミングで「尿がポタポタ」と出てしまう、尿後余瀝があります。 ....

お小水が出づらい③

2021.10.19

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。   本日は前回の続きとして、癃閉の弁証分類の残り4つについて、お話ししていきたいと思います。  前回までのお話はこちら!お小水が出づらい①お小水が出づらい②   4.腎気不足 ....

お小水が出づらい②

2021.10.14

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は前回の続きで、「癃閉」の弁証分類について、お話ししていきたいと思います。前回のお話しはこちら!お小水が出づらい癃閉の弁証分類は主に7つあり、病因はすべて内傷に分類されてい ....

お小水が出づらい

2021.10.12

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は「お小水が出づらい」ことに関して、お話ししていきたいと思います。膀胱腑には小便が貯溜しているにも関わらず、小便量が少なくなり、点滴のように出て、重篤になると全く尿が出なく ....

身体のむくみ②

2021.10.07

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************   こんばんは!樫部です。本日は前回の続きとして、「浮腫の弁証分類」について、お話ししていきたいと思います。前回のお話身体のむくみまずは、病因が外感である浮腫の弁証分類については、次の通りです。1 ....

身体のむくみ

2021.10.05

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************  こんばんは!樫部です。   本日は「浮腫」について、お話ししていきたいと思います。   全身、局所的に浮腫み、指で押さえると陥没してなかなか戻らないものを浮腫と呼ばれていますが、   皮膚の浮腫 ....

アレルギーと肺の臓

2021.09.30

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************   こんばんは!樫部です。   本日は「アレルギー」についてお話ししていきたいと思います。   アレルギーとひとくちに言っても、症状は様々です。   ある特定の飲食物を摂取したり、特定の植物、動物 ....

身体の痒み②

2021.09.28

 清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************         ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************   こんばんは!樫部です。前回は「痒み」の弁証分類について、と話しました。身体の痒み①本日は、皮膚掻痒の弁証分類について、お話ししていきたいと思います。まずは、病因が外感である場合 ....

身体の痒み

2021.09.23

  清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************         ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************  こんばんは!樫部です。   本日は「身体の痒み」について、お話ししていきたいと思います。   皮膚に掻痒感を自覚して、爪で掻きたくなる症状を「痒み」と定義されています。     ....

お腹の痛み④

2021.09.21

  清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************         ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************    こんばんは!樫部です。   本日は前回の続きとして、腹痛の弁証分類についてお話ししていきます。   前回までのお話お腹の痛み① (少腹部痛)お腹の痛み② (小腹部痛)お腹の ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ