東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

齋藤

端午の節句と鯉のぼり②

2017.05.08

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>***************************************************************************************こんばんは。齋藤です。ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事の方も多いのでは?もう終わってしまいましたが、前回に引き続き、端午の節句にちなんだ内容です。端午の節句といえば、鯉のぼりですね。鯉のぼりの歴史は、江戸時代まで遡ります。江戸時代のはじめ、端午の節句になると武家屋敷では、家の前に柵を結って、兜 ....

端午の節句と鯉のぼり

2017.05.01

************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!*************************************************************************************こんばんは。齋藤です。5月5日は端午の節句ですね。現在では、子供の日と呼ばれております。五月人形を出して、鯉のぼりを上げて、柏餅を食べて、菖蒲湯に浸かるという、子供を持つ親としては、事前準備が非常に大変で、五月人形をどこに置こうか?と、毎年考えながら、ゴールデンウィークの始めに掃除をしているご家庭も多いのでは?(子供が大きくなるにつれて物が増えてなかなか置く場所が無 ....

狛犬と陰陽②

2017.04.24

************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!*************************************************************************************こんばんわ。齋藤です。私は、神社に行く機会は、初詣か厄年以外に、あまり行く機会はないのですが、皆さんはいかがでしょうか?少し間が空いてしまいましたが、「狛犬と陰陽」を再開します。前回のブログ神社に行くと、出迎えてくれる二対の石像があると思います。向かって右側に口を開いた狛犬と、左側に口を閉じた獅子が二対で鎮座していると思います。口を開けた形を「阿形(あぎょう)」、口 ....

お花見②

2017.04.17

************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!****************************************************************************************   こんばんは。齋藤です。    もう大分、桜も散ってきてしまいましたね。    今回も、お花見について書いていきます。    前回の続きです。お花見    桜は、田の実りを司る「サ神」様が座る場所という意味の、座「クラ」が組み合わさり    「サクラ」と呼ばれるようになったというのが、主流の説です。    桜が咲いた=サ神様が降りてきた、というように、桜は ....

お花見

2017.04.10

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!****************************************************************************************こんばんは。齋藤です。最近だいぶ暖かくなり、一気に桜も咲いてきましたね。自転車で、往診をしているとき、あちこちに桜が咲いていて、(都内って桜多いですね〜)お花見をしている方も、だいぶ見かけるようになってきました。(昼間からのビールで、お花見最高ですね笑)日本には色々な花があるのに、なぜお花見=桜なのでしょう?そもそも、お花見=桜という形になったのは、平安 ....

狛犬と陰陽

2017.04.03

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!****************************************************************************************こんばんは、齋藤です。先日、自宅で子供と妖怪ウォッチを見ていたとき、狛犬の妖怪、「コマさん」と「コマじろう」が出ていました。心優しい、ソフトクリームが大好きな妖怪なのですが(コマさん)、今日は妖怪ウォッチではなく、神社にいる狛犬と陰陽の関係について考えてみました。(因み私はロボニャンF型が大好きです。)そもそも狛犬とは?というところなのですが、狛犬は神社 ....

雛祭り③

2017.03.27

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!****************************************************************************************こんばんわ。齋藤です。前回に引き続き、雛祭りから菱餅についてを書いてみたいと思います。※前回の記事雛祭り雛祭り②※関連ブログ院長ブログ前回は、菱餅の並びによって何を示しているかを書きましたが今回は、諸説あるようですが、3色に意味について書いていこうと思います。まずは赤色ですが、魔除けの意味があるようです。何で色づけしているかというと、クチナシの実で色づけ ....

雛祭り②

2017.03.20

*****************************************************************************************            ↑↑↑         ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>***************************************************************************************** こんばんは。齋藤です。今回も、前回に引き続き、雛祭りについて、書いていきます。前回のブログはこちら→雛祭り 関連ブログはこちら→院長のブログ菱餅の由来については、前回お話しした通りで、中国から伝わってきました。雛祭りといえば、菱餅、白酒、ひなあられ、はまぐりの汁物、ちらし寿司などが定番ですね。そ ....

雛祭り

2017.03.13

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!****************************************************************************************    こんばんわ、齋藤です。    今回は、ひな祭りについて、書いてみようと思います。    ひな祭りの起源は諸説ある様ですが、    平安時代の宮廷貴族のひな遊びや、上巳の祓いの流しびなが起源と言われ、三月三日と定められたのは、今から約300年前のようです。院長のブログ参照    三月三日の節句が女性だけのお祭りになったのは、戦国の世が終わりになっ ....

はじめまして。

2017.03.06

*****************************************************************************************              ↑↑↑         ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>*****************************************************************************************はじめまして。  今年1月から常勤スタッフとして、清明院往診事業部で勤務させて頂いております、  齋藤篤司(サイトウアツシ)と申します。   この度、篠塚先生から引き継ぎ、スタッフブログ「清明なる日々」の月曜日を担当させて頂く事となりました。   清明院に勤務させて頂く事になったキッカケは、 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ