お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.07.12
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)
暑い日が続いております。
梅雨明けはしていないですが、さすがにこれだけ暑いと誰でも熱中症になる
危険性はあるので、部屋の温度の調整、水分補給など
十分に体調管理には気を付けてください。
前回、パワー・ナップという仮眠方法をご紹介しました。
仮眠と言っても調べてみるといくつかの仮眠方法があるようなので、
今回は前回紹介したパワー・ナップ以外の仮眠方法をご紹介しようと思います。
1、ナノ・ナップ
→これは瞬間仮眠とも呼ばれている方法で、一瞬~数十秒間眠る方法です。
睡眠不足が溜まりすぎて脳の神経細胞が壊れてしまう限界まで来た時には
「マイクロスリープ」という現象が起きるようです。
起きているつもりでも一瞬寝落ちしてしまったり、目を開けているのに
呼びかけに反応しないなどの状態はマイクロスリープが起きていると考えます。
これは意識に反してでも脳の働きを止めることで、脳細胞を休ませて守っている
状態のようです。
これ仮眠方法は基本的に場所や時間を選ぶことなく行うことができ、
意外ですが、やってみると数秒程度でも眠ることで頭はすっきりするので、
一定の効果はあるように感じます。
2、マイクロ・ナップ
→これは1分~5分程度の仮眠を取る方法です。この方法は頭がすっきりすると共に、
眠気を拭い去るにはとても効果的な方法なようです。
そんなに長い時間でもないので、職場やトイレなのでとることも可能ですし、
電車に乗っている時間などは有効的に取れる時間としてお薦めできると思います。
山手線でいうと各駅間が1分~3分なので絶好の仮眠タイムと言っていいかもしれません。
少し長くなりそうなので次回に続く。
関連ブログ
→ 院長ブログ
→ スタッフブログ
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します
*****************************************************************************************
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①