お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.06.28
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************
こんばんは 。二神です。(^0^)
最近は関東にも雨が降ることが多くなってきました。
この時期は暑いのか寒いのかどんな服装をすればいいのか判断が
難しい時期でもありますし、体調も崩しやすい時期なので
体調管理には十分に注意が必要ですね。
往診させて頂く患者さんの中にも様々な症状を訴え、いろいろな事を相談されることがあります。
風邪を引いてしまったというものから、肩や腰、膝など特定の部位の痛み、
不定愁訴に関する事や、場合によっては家族のことまで相談されることも
少なくありません。
患者さんの症状に関しての事であれば、説明し納得して頂ければいいですが、
家族のことなどを相談された場合は少し返答に困ってしまうこともあります。
いろいろと患者さんにも、その時点における環境や、その時の心情などによって、
いろいろな事を考えて発言していると思いますが、話を聞いていると
場合によっては、それは自分中心の考えに偏りすぎてはいないかと感じる場合もある為です。
自分だけが苦しんでいると感じることは、患者さんにありがちな事だと思います。
私も自分が辛い時は自分本位な考え方になってしまい、周りの事を考える
余裕がなくなったりすることはよくあります。
悪い癖です。(笑)
こんな時はイライラしたり、自分の不幸な状況のみに目がいきますが、
このような時は、周りを認めるように思考を転換するように意識することはよくあります。
意外と一歩引いてみて全体を見て今の現状、自分を取り巻く周りの状況を
認めてあげることで、冷静に物事を見て感謝することもできます。
例えば、言葉の言い回しがきつい人と関わった時、なんでこの人は
こんな言い方しかできないんだろうと考えてしまうよりも、
この人にとっては自然な事で当たり前の事だと認めてあげることで、
自分にのしかかってくるイライラやストレスを回避することができます。
また、何か意図があってそのような発言をしたのだと考えることにより、
感謝すらできることもあります。
なんでもそうかもしれませんが、物事は考え方次第で受け取り方が変わります。
だからこそ自分のいる環境には感謝するべきですし、そのように考える方が
得なような気がします。
患者さんにも家族に対する相談を受けた時は患者さんの意見に同意するだけでなく、
相手がどんな状況だったのかを確認して、
こんな考え方をしていたかもしれませんと助言することもあります。
このような会話を続けていく中で、家族の関係がよくなればそれは素晴らしいことですし、
正直なところ、治療も行いやすくなります。
人は自分だけでは生きていけないですし、
少なからずとも、必ず誰かと関わりながら生活を送るものです。
そんな中で、このような思考の転換はとても有効なような気がします。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」</</</</p</p
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし