お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.06.26
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
************************************************************************************
こんばんは。齋藤です。
関東地方は、雨の日が増えてきましたね。
湿度も上がってきますので、水分の取りすぎや、過食には十分注意していきましょう。
適度な運動が湿邪を払うには効果的です。
もちろん、1番は鍼治療ですが!!
それでは、前回の続きです。
6月30日に、夏越の祓という半年に1度の大祓があります。(12月末に行うのは、年越の祓といいます。)
歴史は古く、701年に大宝律令で正式に定められたという行事です。
本当に古いですねぇ~。平城京に遷都する前ですよ!
神社の境内には茅草で作った大きな輪が立てられ、茅の輪くぐりをします。
この茅の輪くぐりは、ただくぐるのではなく、順番があります。
まずは左廻り、また輪をくぐって次は右廻り、またくぐって最後に左廻り
「水無月の夏越の祓する人は、千歳(ちとせ)の命延(の)ぶというなり」と唱えながら8の字に3回くぐります。
長寿を願い、半年間のけがれを祓い浄め、旧暦の7月のお盆を迎えるための禊の儀式とも言われています。
みなさん、この茅の輪くぐりご存知でしたか?
私は、今年の正月に初めて見ました!!!!(年越の祓の方ですが、、、、)
あまりお見かけしたことが無いのですが、私だけですかね????
ちなみに、なぜ茅を使用しているかというと、
強い生命力があり、邪気を祓う力が備わっていると信じられていたそうです。
本当に色々な意味があるんですね!
都内では、芝大神宮、東京大神宮、神田明神、鳩森八幡宮などの神社で行われているようです。
興味のある方は、是非調べてみてください。
6月30日を過ぎてしまいますが、長くなってしまったので続く。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし