東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

随伴症状

2017.04.06

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

患者さんが訴える、一番辛い症状、治したい症状を、主訴といいます。

 

 

 

 

当たり前の話ですが、治療をする時にこの主訴を聞く事が一番重要です。

 

 

 

 

「東洋医学は患者の身体全体のバランスを調整するものだ!」と言って、体質的傾向を一生懸命探る事ばかりに目を向けていると、見当違いな治療になる事に繋がります。

 

 

 

 

さらに、主訴に伴ってみられる症状の事を随伴症状と言います。

 

 

 

 

例えば、胃痛が主訴の時にそれに伴って肩こりや頭痛がするという時、肩こりや頭痛が胃痛の随伴症状となります。

 

 

 

 

治療する側は、主訴を取り除く為に主訴がどういう原因で起きているのかを考えていくのですが、この随伴症状を聞く事によって主訴を起こしている原因は何かを考えるヒントにします。

 

 

 

 

ただし、患者さんが自覚している主訴に伴う症状が、治療者側が考え捉える主訴の原因とはかけ離れている事もあります。

 

 

 

 

逆に患者さんが、主訴とは全く関係なく随伴しないけど、他にこんな症状がありますという事もあります。

 

 

 

 

これは主訴と同じ様な時期に発生したり、主訴が出現してから出てきた症状だったり、主訴と同じ様な悪化・緩解要因を呈している場合など、随伴症状と言えなくもなく、診断の大きなヒントになり得ます。

 

 

 

 

患者さんは今一番辛い事に目を向けがちですが、それは当然の事です。

 

 

 

 

ただし、治療する側は冷静になって、患者さんの言う事を鵜呑みにせず、主訴を取り除く為に有益な情報を見つける作業を怠ってはいけません。

 

 

 

 

関連ブログ

↓  ↓  ↓

院長ブログ

 

スタッフブログ

 

 

*****************************************************************************************

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

関連記事: 樫山

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ