お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.02.17
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************
こんばんは 。松田です☆"
今日はかなり暖かかったですね。
でも、たまに吹く冷たい風には要注意でしたね。(笑)
先日、学校の実習の一つである生理学実習が行われました。
生理学実習では、体の位置感覚や血液特に赤血球について、実験を通して勉強していきます。
この実習では、生理学について大学で研究をされている先生を講師として招き、実習を行って頂いています。(この先生は以前生理学という科目の授業を教えて頂いていました。)
この先生の授業は、非常に教え方が上手く、学生の既存の知識を上手く引き出しながら例えを多く出し、面白い授業をされる先生で、以前授業を受け持って頂いていた時もとても評判が良かったようです。
私も先生の知識量に感動しながら、楽しく聞かせて頂いています。
教え方が上手く、面白い先生の授業では、学生のリアクションも良く理解度も高いのかと思っていましたが、今回学生(受け手)によってそうとは限らないという事がよく分かりました。
午前午後とグループで分かれて実習を行うのですが、午前のグループは先生の質問に正しく覚えていなくても積極的に答え、実習の内容に関連した言葉を使って冗談を言った場合でもすぐに笑う等の反応を示し非常に盛り上がっており、授業後にはとても面白かったと言っていました。
しかし、午後のグループでは一転して、質問や冗談に対して殆ど何のリアクションも示さず、先生が一人でしゃべっている状態で実習なのにとても静かでした。
授業後に実習の内容について質問すると午前グループの方が理解度が高い状態でした。
受け手のリアクションの違いで、場の雰囲気や教える側の気持ち等がこうも変わってしまうのかと少し驚きました。
面白い授業と受け手の反応は比例しないものだと思いました。
こういう状況は経験していましたが、あまりに極端な状況だったので、今回教える側は分かりやすく面白い授業を行うという義務が一定ありますが、こういう現実もあるということを念頭に置きながら、授業を行うことも必要だと改めて思いました。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし