お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.10.01
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、坂口です。
騒がしく不快に感じてしまう音、騒音。
電車の中でのイヤホンからの音漏れ、マンションの上の階に住む住民の足音など、不快に感じる音は様々です。
では子供の声はどうでしょうか。
往診中、公園の前や学校の前を通ると、友達や家族と楽しそうに話している子供を見かけます。
子供の楽しそうに話している顔を見ると僕は一人で勝手に癒されていますが、人によってはその子供の声にストレスを感じてしまう人もいます。
保育園と近隣住民が子供たちの遊ぶ声について揉めるニュースも時々見かけます。
元気の塊である子供が沢山集まる保育園は、保育園側がいくら気を付けていても大きな音が出てしまいます。
大きな音が出るのはある程度仕方ないと思いますが、それを毎日聞かなければいけない近隣住民には、子供の声も騒音になってしまうのかもしれません。
この保育園と近隣住民の騒音問題は完全に解決するのは難しいかもしれません。
ただ、子供の声を騒音と感じている人も、人生で一度は元気に遊びまわっていた幼少時代があり、自分が騒音と感じている音を、一度は出す側であった事は理解すべきだと思います。
禁止事項だらけの公園が増えている現代で、子供の遊び場であり交流の場である保育園まで窮屈にしていいのか。
それを踏まえて子供の声は騒音なのか、子供の声を騒音に感じる人に考えてほしいなと思います。
関連ブログ
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲2025.02.11
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは①