お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.09.23
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆〃
今週は雨の多い一週間でしたね。
また、急に寒くなってきたので寒さ対策をして、風邪を引かないようにしたいですね。
先日、学生さんの言動で残念だなと思うことがありました。
スポーツの現場で働いていて、現代系・スポーツ疾患の治療に興味がある学生さんが東洋医学的な治療は興味がないので必要ないという考えを持っていることでした。
ある学生さんが治療院を見学して思ったことのようですが、この考えは非常に残念だなと思います。
今後も学生なので東洋医学の勉強をし、色んな先生と関わる機会がありますが、そういう場面で必ず興味のない態度が出てしまうので、印象として確実にマイナスであると思います。
また、スポーツ現場で働いているとはいえ、まだ経験も浅く学生の身分であるため幅広い視野を持ち勉強をする必要があると思います。
何十年も臨床を行っていて、現代系の勉強も東洋医学の勉強も十分に行い知識・技術ともにある先生が東洋医学の理論も理解しつつ現代系の治療を中心に実践しているというのはとても素晴らしいスタンスだと思います。
そうでない一学生という立場で、その考えに至るのは明らかに浅はかすぎると思います。
まず今の自分に何が必要なのかという判断さえできていないことに気づくことが重要であると思います。
ここでは、色んな指導方法があると思いますが、自分の進む道なので自分で考えて決めればいいと思いますが、ただ自分の思慮が浅い上での発言や行動、態度によって他人に迷惑をかけないようにという指導はしっかりとしなければいけないと思います。
確かに、面白くないことは興味がない、興味がないことは必要ないという思考になるのも分からなくはないので、こちらも興味を持たせる努力をしなければとも思いますが、自発的に興味を持つように十分に理解しようとする努力をまずするべきだと思います。
また、実践してもいないのにそいういった発言はするべきでないと思います。
ただ、やる気があるなら今勉強していることは全て今後の治療の糧になると受け入れて過ごした方が絶対に有意義だと思います。
こういった思いを伝えても響かなければ、この先何かの壁にぶつかり失敗したときに分かってくれることを願うしかありません。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露