お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.05.28
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、坂口です。
アレルギーの方、増えていますね。
アレルギーとは簡単に言うと、体に対する異物に対し免疫反応が過剰に反応してしまう状態のことです。
では免疫とは何か。。。
免疫という考えが生まれたのは18世紀にまでさかのぼります。
18世紀、当時は天然痘が流行っていました。(天然痘は非常に高い感染力と致死率を持つ感染症です。)
この頃、イギリスの医学者であるエドワード・ジェンナーが自然に牛痘にかかった人間は天然痘にはかからないことを知り、
人為的に牛痘を摂取したのが始まりです。(摂取されたのはジェンナーの使用人の息子と言われています←何か可哀想です笑)
その為ジェンナーは近代免疫学の父と呼ばれています。
免疫は正しく働く分には体に侵入しようとする微生物の排除や、腫瘍などの異常細胞も排除してくれます。
これが機能しなくなれば簡単に病気にかかりやすくなり、普段ならなんてことない弱い菌にすら感染したり、逆に過剰に働きすぎた場合、アレルギー反応が起こります。
何事もバランスが大事という事ですね。
免疫については今後も書こうと思います。
関連記事
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし