お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.02.13
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは坂口です
今日はもぐさについて書いてきます。
もぐさはヨモギの葉の裏側にある繊毛を生成したもので、お灸に使われてます。
生成する段階で、不純物をしっかり取り除いたものが質が良く、皮膚の上で直接焼いても気持ち良い温度になります。
この良質なもぐさを作るためには臼でつき、篩(ふるい)にかけて影干しするという過程を繰り返し行う為、かなりの手間がかかっています。
もぐさは毛茸と線毛に分けられ、燃やした時に香るあのお灸の香りは線毛に含まれている精油の匂いです。
もぐさの精油の中にシネオールというものがあり、これはユーカリ属の植物が含んでいます。
このシネオールは芳香が良い事から口中清涼剤やせき止めに配合されています。
その他にも炎症を抑えたり、鎮痛効果があり、お灸が香りだけでも体に良い事が分かりますね。
またお灸は温めて気を集め(温補)、寒さを散らしたり(散寒)湿邪を乾かす事ができて、気の流れもよくしてくれる作用があります。
体調が良くない方は鍼灸を受けて体調管理をしましょう。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし