お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2015.12.23
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^ー^)v
今年もあと一週間で終わってしまいます。
この時期になると月日が経つのは本当に早いなと実感します。
しっかり良い年を迎えられるように今から準備したいものです。
さて、今回も言霊による姓名判断の続きいきましょう。
前回までのブログはこちら
→言霊による姓名判断。
どんどん50音による性格の違いを書いていっております。
では、「は行」行きましょう。
「は」の性格
言語学的意味:派生出現の活動音。
全ての物事の本体よりも派生出現するもの表す音。
言霊の意味:八方に分ける、広がる、羽ばたく、慕しみ、
ため息、踏み出し、
→特徴としては、 物事に積極的で社交性が高い。向上心が強く独立心もあるため、
自分で道を切り開くことができる。
ただし、対人関係でトラブルを起こすと失敗してしまう可能性もあるため
注意が必要。
「ひ」の性格
言語学的意味:派生出現の充実音。太陽的能力、威力が充実し、
これを出現する力を表す音。
言霊の意味: 強力、原動力、火、太陽、光、初発、上位、一、
超能力、
→特徴としては、 非常に強運の持ち主であり、さらにコツコツとした努力も
惜しまないため成功する可能性は高い。
しかし、人間関係が苦手で社交性には乏しいため成功するためには社交性を
高める努力が必要でしょう。
「ふ」の性格
言語学的意味:派生出現の内面音。物事より吹き出し、
膨らむなどを表す音。
言霊の意味:吹き分け、吹き寄せ、膨らむ、風、呼吸の力、
吹く、一歩踏み出す、
→特徴としては、 聡明で決断力がある。何に対しても理論的に考えることができ、
物事を順序立てて進めることが非常に得意。
ただ、諦めが早いので、そこを我慢して根気強く続ける意思を持つことが
大切です。
「へ」の性格
言語学的意味: 派生出現の外面音。本体から外に出る音。
言霊の意味: 穏やか、ほのかな気、時間、生命を継ぐ、時間、
舳、漂う、
→特徴としては、経済観念が非常に発達している。何に対しても思慮深く考え、
コツコツ努力することが得意です。
たまには思い切って大胆に行動できると成功する可能性も高くなるでしょう。
「ほ」の性格
言語学的意味: 立体音。
物事が内外共に突出するものを表す音。
言霊の意味:湧き出る、炎、燃える、帆、先端、
→特徴としては、 創造性に富んでおり、新しいことを考えることが得意で、
高い技能を誇ります。
ただし社交性に関しては弱い傾向にあるので、人と付き合う方法を覚える
ことができると良いでしょう。
だんだんとゴールが見えて参りました。
次回は「ま行」いきましょう。
次回に続く。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし