お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.02.15
こんばんは、松木です。
ロジック検定(その1)
ロジック検定(その2)
本日は、論理的分析力に関する例題です。
今回の問題は、「複数の情報を整理する力」を見る問題だそうです。
因みに前回の問題は「根拠に基づいて客観的に判断する力」を見る問題でした。
以下引用させて頂きます。
A,B,C,Dの4人が所属しているクラブは,野球部,サッカー部,吹奏楽部,科学部のいずれかで,同じクラブに所属している人はいません。また4人が好きな色は赤,青,黄色,白のいずれかで,同じ色が好きな人はいません。この4人について,次の事実が分かっているときに,4人が所属するクラブと好きな色の組合わせを答えて下さい。
(1) 野球部の人が好きな色は青です。
(2) Dが好きな色は赤で,科学部ではありません。
(3) 吹奏楽部に入っているのはAです。
(4) Cが好きな色は青でも黄色でもありません。
この手の問題は、イラストロジックや数独をやったことがある人なら比較的簡単に解けるのではないでしょうか。
このような問題を解くにあたり、正確さは当然ですが、やはり「スピード」も重要になってくるのではないかと思います。
特に臨床という場においては、早く、正確に情報を処理するということは重要です。
次回、解説をしたいと思いますので、興味がある方は解いてみて下さい。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲