お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2012.09.10
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************
こんばんは、下里です
二十四節季では「白露」という期間になりました。これは、大気が冷え始め、露ができ始める頃、を指すようです。
日中はまだまだまだまだ日差しがきつく、そんな気分ではないのですが
朝、早起きしたら違いを感じるのかもしれないですね
**************
昨日の副院長ブログサイのツノにインスパイアされて、本日はツノつながりのブログです
紹介するのはタイトル通りシカのツノ・・・・鹿ちゃんです!
・奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋はかなしき (by猿丸大夫 百人一首5番)
・世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる (by藤原俊成 百人一首83番)
秋になると、パートナーを求めて鳴く牡鹿の声がせつないということで、その様子が秋の季語にもなっている鹿さん
(あまりのせつなさに百人一首2/100首に登場しています)
鹿の角もまた、漢方薬として使われています
その名も「鹿茸(ろくじょう)」
ん?
シカキノコ??なぜキノコ???
これは鹿茸と呼ばれる漢方が、
馬鹿(アカシカ、マンシュウアカシカ、アジアシカ)又は梅花鹿、花鹿(アカシカ、マンシュウジカ、ニホンシカ)の雄の角の生え始めである袋角を切り取って加工したもので、
その形がキノコに似ているからなんだとか。
↑断面がキノコに似ているという説もあります
袋角はまだ堅くなる前の、血の通った角で、
さわるとプヨプヨとやわらかいそうです。
効果は滋養強壮や強精etc、
古くから不妊症などにも効果があるとされてきました
(とはいえ、禁忌項目を見ると、今の時代で不妊症に使うには注意が必要そうでした)
非常に高価な漢方で
若い鹿のものは、さらに成分が詰まっていて効果が高いため、高級だとか。
秋になるとパートナーを求めてさまよう牡鹿ですが、
特にたった一人の運命の相手をさがしているのではなく、一度に多くの牝鹿と関係を持つ様子が
滋養強壮の効果を彷彿とさせてきたようです
一口に「ツノ」といっても、動物によってまったく効能がちがっていて、おもしろいなと思いました♪
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③