お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.12.25
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、戸倉です。
本日はクリスマスでした。
日本の伝統行事ではありませんが、町中のクリスマスの飾りや
クリスマスプレゼントを楽しみにする子供たちなどの話を聞くと、
日本にも欠かすことのできない年の瀬の行事であることを実感できます。
町中でケーキやチキンを買い求める人たちの行列、
いつもよりよく見かけるピザの配達など各々の家庭で楽しい時間を
過ごしているのかなと想像してしまいます。
ところで皆さんは「ボクシングデー」というものをご存知でしょうか?
日本のクリスマスでは24日と25日に注目されますが、
私が昔住んでいたイギリスでは12月26日にボクシングデーという祝日がありました。
ボクシングという言葉を聞くとスポーツを思い浮かべる人も多いと思いますが、
これはクリスマスプレゼントの箱に由来します。諸説あるようですが、
この日は教会に寄付されたクリスマスプレゼントを開ける日や、
クリスマスで多忙だった使用人たちに家の主人がプレゼントを贈ったことから、
このようなに呼ばれるようです。
現在ではクリスマス後の恒例のセールの日だそうで、
当時お世話になっていた家の子供たちが朝から準備して
買い物に行く姿を見送った記憶があります。
ボクシングデーは使用人が実家に帰り過ごす日でもあり、
家の主人たちは日頃お世話になっている使用人に頼らず、
自分たちで家事をする日でもあるそうです。
年末年始も重要な行事ですが、海外ではクリスマスの方が重要な行事です。
家族で過ごしたり、親戚の家に家族で集まりパーティーをするなど、
日本では親戚が集まる三が日のようです。
留学中に感じたクリスマスの雰囲気は、日本のお正月のようで、
イベントというより祭事に近いなと思いました。
こういった文化の違いに触れられたのも、留学の思い出ですね。
さて、今回で私のブログは最後になり、来年からは他のスタッフに
譲る事になりました。
1年に満たない短い期間でしたが、いかがだったでしょうか。
長く続いている清明院のブログを書かせて頂いたことは、
日常の時事をインプットする能力、文章力を試す経験になりましたが、
なかなか難しいものですね。
ブログは交代しますが、私はこれからも清明院で心を同じくする
スタッフと共に日々勉強をしながら、患者さんの為、
精一杯仕事に励んで参ります。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし