お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.08.14
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、戸倉です。
前回に引き続いて、ブルーベリーの話題です。
前回の記事
今週は東洋医学におけるブルーベリーの解釈です。
東洋医学における効能を調べてみたところ、属性は「甘味、酸味、平」
帰経は「肺・脾・腎」、効能は「補肝、補腎、活血、明目」となっていました。
東洋医学では「肝」は血液を貯蔵したり、血液の量を調整する機能を持ちます。
また、目に繋がっており、視力は肝血に依存していると言われます。
ブルーベリーは中国では「藍苺」と書くそうで、色も青色です。五行では「青」は肝と関係が深く、
薬膳でも「青(緑)」の食材は肝に入るとあります。
また、酸味は肝の働きを助ける効果があり、甘味は滋養強壮の働きがあります。
東洋医学においては、視力回復、血行改善、老化防止について効果があるという解釈がされているようです。
理論的には効果について曖昧なブルーベリーの効能ですが、「目の疲れが取れた」という
体験談は数多く挙げられているので、効果がまったくないということはないんだろう思います。
鍼灸師として東洋医学を勉強しているせいもありますが、賛否がある西洋医学的な効能よりも
薬膳の効能の方が府に落ちる感じがしました。
摘み取ってきたブルーベリーはいくつか袋に分けて保存し、冷凍しておきました。
大量にあるのでジャムにするだけでなく、ジュースにして飲んだり、他の料理にも利用してみようかなと思います。
~関連記事はこちら~
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし