お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.08.07
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは 戸倉です。
先日、親戚の家にブルーベリーの摘み取りに出かけてきました。
15年前から育てている木だそうで、この時期は毎朝取ってきりがないくらいとれるとの事で、
炎天下の中、約1時間で5㎏程収穫してきました。
真夏の太陽のもと、摘み取るのは中々大変でしたが、収穫しながら食べていると
程良い酸味と甘さに疲れが取れる感じがします。
「目に良い」として有名なブルーベリーですが、実際どうなのかな?と思い調べてみました。
様々な資料やホームページには、ブルーベリーの「アントシアニン」という物質が目の網膜にある
「ロドプシン」という光を感じるタンパク質を再合成させることにより、
眼精疲労を回復させる効果があるそうです。
また、抗酸化作用があり血流を良くし、老化防止に効果があるという記述もあります。
健康食品として効果的だという説が挙げられる一方で、
特に変化は起きないだろうという懐疑的な記述も多くみられます。
おそらく原因は、国立研究所の情報や「アントシアニン」が目に良いという
根拠を示した論文がないためと思われます。
「第二次大戦中のイギリスパイロットがブルーベリージャムを食べていた為に視力が良く、大きな戦果を挙げた」
とされるエピソードを見つけ、海外サイトの原文を探して読んでみましたが、「ブルーベリー」ではなく
「ニンジン」と書かれており、それ自体も最新式レーダーを隠蔽する為に政府が流したデマだったそうです。
長くなりそうなので続きます。
次回は、東洋医学におけるブルーベリーの効能についての書いていきたいと思います。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲