お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.05.06
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆〃
毎年恒例の愛犬・愛猫の予防接種の時期となり、これは飼い主としてのルールなので、行ってきました。
我が家は、犬一匹と猫2匹の計3匹おり、またオス猫のマルが病院嫌いなので、毎回ペットカートの中でおしっこをしてしまうなど、結構大変な行事となっています。
まあ、それも含めて全てが可愛いんですけどね。(笑)
先日学生さんから、先生も自分たちを教科書の知識で染めていくんですね、と言われました。
随分想像力が豊かで、頭の良い学生なのかなと思いましたが、
私は、教科書は国家試験の出題範囲になっているので、資格を取るためにはまず教科書の内容を覚えなければいけない。
また、教科書という一定の知識の基準があるから、その知識の上で色々と応用して考えることができるんだよ。
と伝えました。
すると、そうですねと言っていましたが、何だかそんなのは分かっているよ、という様な雰囲気でした。
ただ、嫌われ役になったとしても、改めて言うことは必要だと思っています。
学生さんは何か勉強する度にすぐ応用編に走りがちですが、それを行うためにはこの知識が必要である、という基礎知識が無いまま行うことが多いように思います。
何かを行うには、行うことについてのある一定の基準となる基礎知識が必要となります。
分かっているようなことでも、しっかりと身に付ける事が大事だと改めて思いました。
私も今行っていることについて見つめ直し、知識が十分でないところをしっかりと身に付けるようにしていきたいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露