お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.02.13
こんばんは、松木です。
先日ネットサーフィンをしていましたら、「ロジック検定」という検定があることを知りました。
ロジックとは「論理」のことで、我々東洋医学に携わる人間にも、非常に重要な事柄です。
昨日森岡先生が書いておられた「問診と聞き方の工夫」においても、「論理力」というのは非常に重要になります。
で、この「ロジック検定」ですが、論理力を大きく三つの要素に分けています。
1、論理的判断力
2、論理的分析力
3、論理的実践力
1、論理的判断力
これは情報を外部から取り込む段階の能力のことです。
2、論理的分析力
これは外部から得た情報を処理して、本質を捉えていく段階の能力のことです。
3、論理的実践力
これは、上記の判断力、分析力を、現実の場面に応じて実際に使っていく段階です。
このように考えると、日々の臨床でも論理力がいかに求められているかが分かります。
ここで、論理的判断力を評価するサンプル問題を引用させて頂きます。
興味がある方は解いてみて下さい。
以下引用
事件発生の一報を受けて,現場に急行したところ,現場一帯の道路には雨に濡れた形跡があった。郵便ポストの前に は車が停車したと思われる跡がある。というのも,その部分の道は雨に濡れていなかったからである。さらに車が停車していたと思われる部分をよくみると,そ こにはハンカチが落ちていたが,それは雨に濡れてはいなかった。ハンカチを誰かが知らずに落としたのか,それとも人為的にそこに置いたのかは,わからな い。
以下の5つの出来ごとを,起こった順序に並べ替えて下さい。順序として考えられる,すべての可能性を列挙して下さい。
ア)雨が降り始めた
イ)雨がやんだ
ウ)車が現場に停車した
エ)車が現場から移動した
オ)ハンカチが路面に落ちた
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.07.14
血の病⑮2025.07.13
維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告②2025.07.12
梅雨明け2025.07.11
茅の輪2025.07.10
第1回《脾》 整わない部屋、調えられない心2025.07.09
問診に関して㊲(二便の問診③)2025.07.08
畏悪風寒(いおふうかん)とは②2025.07.07
令和7年7月7日2025.07.06
症例報告:線維筋痛症に対する伝統鍼灸①2025.07.05
梅雨明け間近2025.07.04
言葉の奥深さ2025.07.03
整えることは、調えること2025.07.02
問診に関して㊱(二便の問診②)2025.07.01
畏悪風寒(いおふうかん)とは①2025.06.30
日本の夏はこれ2025.06.29
CONSORT声明2025⑨2025.06.28
気象発病学説⑤2025.06.27
ワクワク感2025.06.25
問診に関して㉟(二便の問診①)2025.06.24
癇(かん)とは④2025.06.23
インターホンと病因病理2025.06.22
CONSORT声明2025⑧2025.06.21
夏至2025.06.20
うれしい出会い2025.06.19
ひとつの庭、ふたつのリズム2025.06.18
問診に関して㉞(発汗の問診⑦)2025.06.17
癇(かん)とは③2025.06.16
血の病⑭2025.06.15
CONSORT声明2025⑦2025.06.14
気象発病学説④2025.06.13
成長の喜び2025.06.12
制限が紡ぐ美しさの円環2025.06.11
問診に関して㉝(発汗の問診⑥)2025.06.10
癇(かん)とは②2025.06.09
血の病⑬2025.06.08
CONSORT声明2025⑥2025.06.07
気象発病学説③2025.06.06
学生との接し方2025.06.05
梅雨と梅2025.06.04
問診に関して㉜(発汗の問診⑤)2025.06.03
癇(かん)とは①2025.06.02
血の病⑫2025.06.01
CONSORT声明2025⑤2025.05.31
気象発病学説②2025.05.30
不備を解消する2025.05.29
さくらんぼの種2025.05.28
問診に関して㉛(発汗の問診④)2025.05.27
身熱肢寒(しんねつしかん)とは②2025.05.26
誕生日2025.05.25
CONSORT声明2025④