お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.02.14
こんばんは、松木です。
今回は、前回引用しました問題の解説を行いたいと思います。
ロジック検定(その1)
もう一度問題文を引用させて頂きます。
事件発生の一報を受けて,現場に急行したところ,現場一帯の道路には雨に濡れた形跡があった。郵便ポストの前に は車が停車したと思われる跡がある。というのも,その部分の道は雨に濡れていなかったからである。さらに車が停車していたと思われる部分をよくみると,そ こにはハンカチが落ちていたが,それは雨に濡れてはいなかった。ハンカチを誰かが知らずに落としたのか,それとも人為的にそこに置いたのかは,わからな い。
以下の5つの出来ごとを,起こった順序に並べ替えて下さい。順序として考えられる,すべての可能性を列挙して下さい。
ア)雨が降り始めた
イ)雨がやんだ
ウ)車が現場に停車した
エ)車が現場から移動した
オ)ハンカチが路面に落ちた
という問題でした。
まず、この問題文から読み取れる「確定している順序」は以下の通りです。
ウ)車が現場に停車した
↓
ア)雨が降り始めた
↓
イ)雨がやんだ
↓
エ)車が現場から移動した
これは路面の状況を考えると明らかです。
そうすると「不確定な要素」は、
オ)ハンカチが路面に落ちた
のみです。
ハンカチが偶然落ちたのか、誰かが人為的に車の下に投げ入れたのか、定かではありませんので、「濡れていない」という情報は、順序を決定付ける情報にはなりません。
そうすると、上記の「確定している順序」のすべて間にハンカチが落ちた可能性があるということになります。
よって答えは
オ)→ウ)→ア)→イ)→エ)
ウ)→オ)→ア)→イ)→エ)
ウ)→ア)→オ)→イ)→エ)
ウ)→ア)→イ)→オ)→エ)
ウ)→ア)→イ)→エ)→オ)
ということになります。
こういう情報の整理の仕方は、特に患者さんの話を聞く「問診」の際にとても重要だと思います。
今回の問題は、論理的判断力に関する例題でしたが、論理的分析力、論理的実践力についても問題がありますので、それについても少し書いていこうと思います。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③