お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.05.15
こんばんは、森岡です(^_^)
前回までのお話・・・
原発問題(その1)
原発問題(その2)
原発問題(その3)
原発問題(その4)
原発問題(その5)
原発問題(その6)
原発問題(その7)
原発問題(その8)
原発問題(その9)
原発問題(その10)
続き行きます!!
前回のお話で、今なお原子炉が高熱を保ち続けてしまっている原因として、
”崩壊熱”が発生している為であり、その崩壊熱の中でも、
ウランやプルトニウムが引き起こす崩壊過程の1つを”β(ベータ)崩壊”と呼ぶ
ということを説明しました。
そして、この崩壊熱を冷やさんがために冷却用注水を増やしたりと、依然、緊迫した状態が続いております。
では、なぜこの崩壊熱が膨れ上がると危険なんでしょうか?
実はβ崩壊をしていく過程で重要な問題が発生するんです。
それは”β(ベータ)線”と呼ばれる、放射性物質を発生させてしまうのです。
いわゆる”放射線”の一種です。
これが、現在、原子炉の中に充満していると考えられます。
また、崩壊熱の熱エネルギーはかなり巨大です。
今回、2700℃以上にならないと溶けないとされている、燃料棒を覆う被覆管が溶け、
”空焚き”状態となっていたことを考えると、それを上回る高温状態であったことが予想されます。
これだけの熱があるならば、鉄鋼製の圧力容器が溶けてしまう可能性が非常に高まります。
つまり、炉心溶融(メルトダウン)です。
(因みに鉄の融解温度は1500℃程度と言われています。)
メルトダウンしてしまえば、中に充満している放射線が大気中や土中に拡散し、
その二次被害は甚大なものとなるでしょう。
少し前に、原発で作業中に被曝された作業員の方がいましたよね。
あの時、水中に漏れ出していた放射線がβ線なんじゃないかと言われております。
こういったわけで、崩壊熱を早く冷却しないと、皆さんが最も恐れている放射線が拡散し、
まさにチェルノブイリの如く、死の町と化す可能性があるということなんです。
徐々に、核心となる問題に近づいてきましたね~。。。
次回に続く。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし