東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

春爛漫

2025.04.05

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは、永井です。

 

 

4月、新年度になりました。
4月の第1週目は、寒く、雨の多い1週間でした。
 
 
 
 
街には桜が咲き始め、往診で自転車を漕ぎながらお花見気分で嬉しいです。(よそ見には注意ですが)
 
 
 
 
 
桜もこの雨で桜も散ってしまうかと思われましたが、力強く咲き続けていますね。
 
 
 
 
 
もう少し桜を見て楽しむことができそうな感じがします。
 
 
 
 
入学、入社の季節、ドキドキときらきらとしたフレッシュな空気感の人も多く見かけ、こちらも清々しい気持ちになります。
 
 
 
 
二十四節季でも4月4日に春分から清明へ。
清明とは、季語で、清浄明潔(せいじょうめいけつ)という言葉を訳したものです。
 
 
 
 
万物が清らかで生き生きとした様子を表します。若葉が一気に芽吹き、花が咲いていきます。
 
 
 
 
 
また、中国では、毎年4月5日前後は清明節と言い、祝日とされています。
 
 
 
 
先祖の墓参りをし、感謝するという伝統行事だそうです。日本で言うお彼岸ですね。
 
 
 
 
清明の期間、その名の通り、生き生きと過ごせるように、生活リズムを乱さず落ち着いてゆったりとした心持ちで生きたいと思います。
 
 
 
 
次回へ続きます。
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

関連記事: 永井

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ