お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2024.01.14
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*********************************************************************************************
こんばんは 謝敷です^^
先週は線維筋痛症の概要をご紹介致しました。
線維筋痛症に対する鍼治療は、1998年、
米国の国立衛生研究所の鍼治療に関するコンセンサス開発パネルにて
補助療法として活用できることが報告されていますが、
Cochranライブラリーではどのようなレビューがなされているのでしょうか。
早速見ていきたいと思います。
レビューでは、鍼による鎮痛メカニズムとして、
中枢神経系への影響とその結果としての神経伝達物質やホルモン調整が紹介されており、
線維筋痛症の病態生理は未だはっきりと解明されていませんが、
この中枢神経系の痛みを抑制する機能を強化する可能性が紹介されています。
現在、単独で他の治療法よりも優れていると証明された治療法は確立されておらず、
学際的なアプローチが必要であることが指摘されていることから、
鍼灸治療もその一つとして注目されており、
米国では、線維筋痛症患者さんの5人に1人は、
診断から2年以内に鍼治療を受けているとの報告もあるようです。
こうした背景を受けて、線維筋痛症に対する鍼治療の効果と安全性を検討しています。
レビューでは、鍼治療と無治療、偽鍼またはプラセボ、認知行動療法や運動・薬物療法、
通常治療と鍼灸治療の併用等を比較し、
痛みの軽減、機能や幸福度の改善に関する効果を検討しています。
結果については、来週ご紹介致します。
ご参考:記事概要
9つの試験(365名)
データベース等にて、2名の評価者が論文要約をスクリーニングし、
2011年12月までに発表された米国、スイス、ブラジル、日本、中国での研究を採用。
【対象者】米国リウマチ学会の線維筋痛症分類基準にて線維筋痛症と診断れた18歳以上
【介入方法】鍼灸治療(経皮電気刺激療法、赤外線、レーザー、デジタル圧力、刺さない鍼は除外)
【比較対象】偽鍼、認知行動療法、薬物、運動療法
【評価項目】主要評価 痛みの強さ、身体機能、幸福度、睡眠、疲労、朝のこわばり、有害事象
副次的評価 圧痛、精神的な健康、鎮痛剤の使用、症状変化、介護者による全体的な健康状態
<参考文献>
・NIH Consensus Conference 1998 Acupuncture
https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/188113
・Cochranレビュー 線維筋痛症
https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD007070.pub2/full#CD007070-abs-0001
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③