東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Father’s Day

2012.06.17

*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


こんばんは、森岡です(^_^)

今日は、Father’s Day。

皆さんは、今、自分がこの世に存在できている奇跡を引き起こした、二人の男女に感謝の意を表していますか???


なんて、超ド真面目な入り方をしてみましたが 、、、(笑)


今日はその男性側、つまり、父親に感謝する日、「父の日」です。


父の日って、母の日と比べるとなんか下火に感じるのは、僕だけでしょうか(笑)?



僕は男なので、あまり面と向かって父親と話をすることもこっぱずかしくてありませんし、


感謝を言葉にすることはほぼなし(いや、心の内では思ってますよ!!)です。



でも、、まぁ、どこぞの誰かさんが便利な口実を作ってくれたもんで、父の日くらいは何かをしてあげております。




そこで、今日はその、どこぞの誰かさんのお話です。




だって気になりません?



父の日、だれが作ったか?



僕の想像では、思春期の娘に嫌われた、若干、加齢臭漂うかわいそうなお父さんが、


娘に振り向いてほしく、同志を集い、その日だけは嫌でもお父さんを敬うという習慣を作った。


というのが、オチかなと(笑)




では、調べてみると、、、



父の日の起源は、アメリカ。


ワシントン州に、ジョン・ブルース・ドットという女性がいました。


1909年に敬虔なクリスチャンである彼女は、


すでに始まっていた「母の日」の説教を聞いている最中に、母の日と同じように父の日もあるべきだと考えました。


というのも、彼女の母親は、当時勃発した南北戦争に駆り出された父親の代わりに、


女手1つで、ドット夫人と5人の兄を育てました。


しかし、南北戦争から父親が戻ってきて間もなく、その過労がたたり、母親は病死してしまいます。


母親亡き後に、父親は南北戦争後の苦しく貧しい時代において、


再婚もせず、男手1つで6人の子供たちを育て上げたそうです。


これに、深く感謝していたドット夫人が、母の日と同じように、


父にも感謝の気持ちを表せる日を作った方が良いと考え、


牧師協会に嘆願し、礼拝をしてもらったのが始まりのようです。


その礼拝をしてもらったのが、父親の誕生月6月の19日(第三日曜日)だったことから、


父の日は6月の第三日曜日となっているんです。



僕の稚拙で、品の無い妄想では及ばないような、深い、深~い愛がつまった素敵は日なんですね、父の日は・・・(苦笑)



この、父に感謝する日はアメリカ中に広がり、1972年に国民の休日として認定されたそうです。


1909年を発端に、父の日は、約百年の歴史があったなんて知りませんでした。


この思想が日本で広まったのが、1950年頃からで、1980年頃には一般行事として認識されていきます。


そして、父の日は世界中約80ヶ国でも行われているそうです!!


世界中、


I LOVE DAD ♡


なんですね(笑)



母の日もアメリカが起源で、これまたキリスト教から始まっているらしいですから、


両親を敬愛する精神は、キリスト教由来のものなのかもしれません。




ということで、今日は実家に帰り親父に会ってこようと思います。



まっ、元気にしている顔見に行くだけね(笑)



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」


関連記事: 森岡

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

“Father’s Day” への2件のフィードバック

  1. 山の子供 より:

    父の日、誰が作ったかって内容より、それに着眼した、森岡先生に興味津々です(笑)
    いつも、発想が面白いですよね~
    顔を見せることがとっても親孝行です。母の日にはプレゼントに電話もしますが、父の日はプレゼント送りつけてそれっきりです(笑)
    なんでかなぁ~(笑)先生、見習わなきゃ!

  2. すたっふ より:

    山の子供さん
    コメントありがとうございます(^_^)
    > 父の日、誰が作ったかって内容より、それに着眼した、森岡先生に興味津々です(笑)
    > いつも、発想が面白いですよね~
    ありがとうございます(笑)
    > 顔を見せることがとっても親孝行です。母の日にはプレゼントに電話もしますが、父の日はプレゼント送りつけてそれっきりです(笑)
    > なんでかなぁ~(笑)先生、見習わなきゃ!
    やっぱ、母の日より下火になってますね(笑)
    なんでですかね(笑)・・・?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ