東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「きょうだい」のこと

2013.11.13

清明院では現在、スタッフを急募しております!!

ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細は
こちら。


*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


こんばんは渡辺です


木枯らし一番も吹き、どんどん寒さが本格化してきましたね




朝晩冷え込みますが、皆さん体調は崩されていませんでしょうか。



今週も、障がい者週間にちなみ、気になる話題を取り上げたいと思います。
成年被後見人の選挙権回復




****************


「きょうだい」は、姉妹兄弟の総称ですが、



難病や障がいなどのハンディキャップを持つ本人の兄弟姉妹の(兄弟姉妹からみた、ハンディキャップをもつ本人のこともさします)総称としてもつかわれます。



1963年に設立された「全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会」の略称を「きょうだいの会」としたことから、ハンディをもつ人の周囲での使用が進みました。



知的障がいのあるお子さんがいる家庭を例に挙げますと



特に子供の時期には親御さんにかかる負担も大きく、きょうだいのことは気になりつつもなかなか時間を割けない、という場合も多いそうです。



生涯を通じて、きょうだいとしては、きょうだいであることでこそ得られるものもある一方、



きょうだいならではの葛藤や悩み、不安があります。



年代ごとにきょうだいが出会う問題を大きくまとめますと



■幼少期~思春期においては、


親のかける手間や関心がきょうだい中心になり、かまってもらえない、もしくは過度な期待をかけられる


周りからのいじめ


自分やきょうだいの将来についての不安(そして情報不足)


などが、


■青年期においては


親亡き後の扶養や支援、結婚


が、


■結婚後は


より具体的に親亡き後の環境づくり


が、問題となります。



きょうだいがハンディキャップを持つ本人を直接世話する必要はありませんが、



きょうだいが親の後を継ぐ場合も多くあります。



中には制度をよく知らなかったり、「自分が面倒をみなくてはいけない」と子供のころから思い込んでいたりする場合もあります。




「きょうだい」についてはあまり研究やバックアップ体制作りが進んでおらず、周りに相談できずに悩むこともあるものです。



そういった現状の中




「ひとりだけで苦しむのはよそう、ひとりだけでぼそぼそ言うのはよそう。なぜならそれは皆の苦しみなのだから。『生きていて本当に良かった』ときょうだいと障害者がともに言える社会を創ろう!」



との呼びかけとともに「きょうだいの会」は設立されました。



(つづく)




愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお
力を!

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」



関連記事: 渡邉

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ