お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.01.24
こんばんは、森岡です(^_^)
前回までのお話・・・
信頼関係を築くには(その1)
信頼関係を築くには(その2)
信頼関係を築くには(その3)
信頼関係を築くには(その4)
続き行きます!!
前回は「依存」と「自立」についてでした。
ロジャーズは、クライアントの自立を「実現傾向」と呼びます。
「実現傾向」とは、
人間には、あるがままの自然な傾向として『適応・回復・成長』へと向かう力が備わっていて、内的変化を自ら発揮できる傾向がある。
ということです。
簡単に言えば、発生した問題に対して自ら認識し、根本的な解決策を自身により見つけることができる力があるということです。
そして、クライアントの問題解決と自立を目指すには、フロイトやユングの様な高度な心理分析や理論は必要なく、もっとシンプルな人間心理によって行えるんじゃないかと考えました。
それは、信頼できる環境と信頼できる人間関係。
話したい事柄を、自由に話すことができる安心した環境。
そして、相手から批判されることなく、話す内容を受け入れてもらえる人間関係。
この二つが、クライアントの心を開かせ、自身を見つめ直すきっかけを与え、成長・自立させることができる重要ファクターだと考えました。
ロジャーズ、非常にシンプルですね。
理論はもちろん、人間の「感覚」というものを重視していたのでしょう。
人間の心理って非常に複雑なようで、でも何か心の変化が起こるきっかけとなる事柄や理由って案外シンプルだったりしますよね。
カウンセラーは、この様な環境と人間関係をクライアントと構築することで、良い信頼関係を結べ、問題解決ができるとしています。
ロジャーズは、これらの条件を満たすための基本的態度を定義しました。
6つあるのですが、特に重要なものは3つです。
1.無条件の肯定的配慮(関心)
2.共感的理解
3.自己一致と純粋性
これら3つの姿勢を貫くことで、クライアントとの信頼関係を構築でき、良き支持者になれると言っています。
次回に続く。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし