東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

家族が増えました⑦

2021.03.15

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

昨日、東京で桜の開花宣言が発表されましたね。

 

 

 

桜と言うと、私が小学生の頃には、入学式に咲いている花という認識でしたが、最近では卒業式に咲いている花という感じで、早まってしまいましたね。

 

 

 

これも温暖化の影響なのでしょうか。

 

 

 

それでは前回の続きです。

 

 

 

前回の話はコチラ

 

 

 

昨年十二月頃より冬眠していたカナヘビですが、徐々に気温も高くなり、姿を現す事が多くなり、やがて完全に土の外に出て生活する様になりました。

 

 

 

しかし、カナヘビの越冬は非常に難しいと言われていた通り、残念ですが三匹の内、二匹が冬眠から覚める事ができませんでした。(涙)

 

 

 

時期としては、三月五日の啓蟄に入った頃からでしょうか。

 

 

 

啓蟄は『蟄虫啓戸』とあるように、土の中に潜っていた虫達が出てくる時期とされていおり、虫ではありませんが、徐々に土から出てきてくれました!

 

 

 

やっぱり二十四節気って当たるんですね。

 

 

 

ただ、まだたくさん動きがあるわけではなく、じっとしていることが多いです。

 

 

 

約四ヶ月間土の中にいて、ほとんど食べずに生活していた為、消化の良い物から食べさせると良いとのことでした。

 

 

 

消化に良いのか不明ですが、さっそくホームセンターに行き、コオロギのSサイズを仕入れてきました。

 

 

 

しっかり、ゆっくりと食べて栄養を付けてくれるといいなと思います。

 

 

 

続く。

 

 

 

参考サイト

カナヘビの飼い方!冬眠させる方法と冬眠明けの飼育方法を解説

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 齋藤

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ