お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2014.04.23
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************
こんばんは渡辺です
先日から、またしてもぐっと気温が下がってしましましたね!
不安定な気候は続くようで、なかなか箪笥の整理ができませんね。
*****************
今回は、前回に引き続き「二人目不妊」についてのお話です。
二人目不妊
環境や出産に伴う心身の変化、加齢、性生活の減少、などが二人目不妊の原因として現在指摘されていることですが、
中医学的には、特に「二人目不妊」として弁証類型を設定してはおりません。
不妊治療の基本的な考えは、「不孕(ふよう)」といい
・腎虚
・気血両虚
・陰虚血熱
・肝気鬱結
・痰湿
・血オ湿熱
の弁証類型が挙げられます。
(『症状による中医診断と治療 下』より)
上記の類型を参考にしつつ弁証(今現在の体の状況を判断)していきます。
たとえば、肝鬱を例にとりますと、
はっきりいって、子育ての最中で、二人目がほしいのに授からないと悩みを抱え、鍼灸院を訪れる方に
初診の時点で
「まったく肝鬱がない」
というケースはなかなかないのではないでしょうか。
そりゃあるよ、ストレス!不安!悩み事!
重要なのは「そのストレス(だけ)が本当に不妊の原因となっているか?」ということですよね。
出産後~現在までの精神的ストレスレベルは?
それが体にどのくらいの影響を与えているか(不妊以外の症状と併せて考える)
不妊の原因となるレベルか?
ということを、問診と体表観察から探って優先順位をつけていきます。
お恥ずかしい話、わたしは北辰会方式に手を付け始めたころは、なんでも「肝鬱」で弁証してしまっていました。
それでも、ある程度は効果が出てしまうこともあるのですが
(もう、ぴったり治療と患者さんのタイミングがはまった極端な例だと、ごくごくまれに2,3診で妊娠報告があったりとか。
多面的に考えていないと、途中で行き詰ってしまうんです。
もしくは。
途中で、ものすごく痛い目を見ます。
妊娠て、無事、安全に出産するまでが妊娠。
最後の最後までわかりません。
後悔しないためには、淡々とやることをやるしかないと今は思っています。
(つづく)
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお
力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③