東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

現代人に多い熱の治療と発生(その10)

2014.09.14

清明院では現在、スタッフを急募しております!!

ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細は
こちら。


*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


こんばんは、森岡です(^_^)


これまでのお話・・・

現代人に多い熱の治療と発生(その1)
現代人に多い熱の治療と発生(その2)
現代人に多い熱の治療と発生(その3)
現代人に多い熱の治療と発生(その4)
現代人に多い熱の治療と発生(その5)
現代人に多い熱の治療と発生(その6)
現代人に多い熱の治療と発生(その7)
現代人に多い熱の治療と発生(その8)
現代人に多い熱の治療と発生(その9)

続き行きます!!

さて、今回は「衛気営血弁証」からいってみましょう!!



温病の場合、治療のポイントとなるのが邪熱の「位置」「深さ」です。


例えば、体の上部に邪熱が存在するとか、深部に邪熱がこもってるだとか、


そういったことをキッチリ押さえていることが非常に重要となってきます。



逆に、邪熱がどこに存在しているか不明確であると、


治療効果もぼんやりとしたものにしかなりません。



では、「衛気営血弁証」で何が分かるのか?


これは邪熱の存在する「深浅」を探ることができます。


そして、体表に近いところから、


衛分→気分→営分→血分
と順に深部に向かいます


衛分とか営分などの表現は、簡単に言えば、


「深浅の区分(エリア)」だと思ってくれればいいです。



衛分であれば体表に最も近く浅いエリア、


血分であれば身体の最も深部のエリア、といった感じです。



そして、それぞれで特徴的な症候や経穴の反応が現れますので、


それを基に邪熱の存在するエリアを探っていくのです。



1つずつやっていくと細かくなり過ぎますので、


それぞれで特徴的なもののみをかいつまんでおさらいしてみます。



1.衛分証

ここの特徴は何と言っても、喉痺(咽喉の痛み)口渇舌尖紅だと思います。


温熱邪は口鼻から侵入するというのは以前の記事で書きました。


ですから、口や咽喉の津液(水分)が熱邪により損耗され、


咽喉の痛み腫脹発赤口渇が出現します。



そして、体の浅いところや上部に熱邪が存在すると、


舌の先(舌尖部)の赤みが強くなります。


これを舌尖紅と言います。


熱邪が強いと、紅点(こうてん)とか紅刺(こうし)といって、


舌先が赤く隆起
してくる場合もあります。



2.気分証


次に気分証の特徴です。


これは大熱、大渇、大汗、脈洪大でしょう。


熱邪が身体の少し深くに侵入し、さらに生理的な陰液(水分)を損耗していきます。


従って、非常に高い熱(38℃以上)強い口渇したたるような汗が出ます。


口渇は通常の水分摂取量の数倍量を欲することもあります。



また、喜冷飲(きれいいん)といって、


冷たい飲み物を欲する
のも特徴的です。



そして、脈は邪熱が旺盛な姿を現すように、勢いよく強く大きく打つようになります(脈洪大)



3.営分証


この段階になると、邪熱が身体の深部に攻め入っております。


特徴は夜間に症状が増悪する精神的異常(心神擾乱)がでるということでしょう。



身体の深部ということは陰陽で分けると陽(浅い)→陰(深い)へ移行しております。


夜という時間帯では陰気が盛んになりますが、


熱邪も陰という場所に侵襲しておりますから、


盛んになった陰気と熱邪が激しく争います。


そうすると夜間に高熱が出たり、不眠となったりします。


また、夜間に胸苦しくなり、落ち着きがなくなり、


時にはうわ言(譫語)を発したりと、精神的な異常が出現します。



4.血分証


身体の最深部に邪熱が到達しており、非常に重篤な状態です。


特徴は出血症状舌質紅絳(深絳)です。


熱により血が激しく動かされ血脈を傷り、様々な出血傾向を呈します。


ちょうど、強火にかけられたお湯がグツグツ沸騰し、最終的に鍋から外に溢れ出た感じです。



身近なものでは衄血(鼻血)なんかが、その他、皮下出血(斑疹)、吐血、血便、血尿、不正性器出血、耳出血、歯肉からの出血、痔からの出血など色々なパターンがあります。



さらに、舌の色は赤みが濃く深く暗くなります(舌質紅絳)。


酷ければ裂紋舌といって、舌自体に亀裂が生じます。


ちょうど、日照りが続いた大地がカラカラに乾いて地割れするかのようです。



細かくやればもっとありますが、


ザッとそれぞれの段階で、以上のような特異的症候が出現してきます。



これらから邪熱の深さを弁別し、


それぞれに合った経穴を選択したり、


治療法を臨機応変に変えていくのです。



さて、次回は「三焦弁証」いきましょう~。



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 森岡熱と治療

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ