東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

美味しい物には欠かせない物

2014.09.25

清明院では現在、スタッフを急募しております!!

ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細は
こちら。



*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************



おばんでございます、樫山です(・∀・)。



趣味とまではいきませんが、たまに、簡単な料理をすることがあります。
 
先日も、元料理人のある方から進められ、作ってみた料理があります。



それは、皆さん大好き、日本の国民食のカレーです。



カレーといっても、即席のカレーのルウ使うのではなく、カレー粉から作ってみました。



進められた方から、カレー粉から作った方が美味しくできると聞き、挑戦してみました。



普通、即席のルウを使うと、肉や野菜を煮込んでルウを入れたら、立派なカレーの出来上がりです。



よっぽどの事をしなければ失敗はありません。



カレー粉から作るとなると、肉野菜を煮込み、小麦粉・カレー粉を炒めルウを作り、煮込んだスープでルウをのばし、と即席で作るよりも工程が多く、その分時間も手間もかかります。



半信半疑で調理しながら、なんとかカレー粉からルウを作り、煮込んでいたものと合わせ、見た目がカレーっぽくなってきた所で味見、、、。



全くもって、カレーとはいえない味。。。



ただただカレーの香りがする、味のないスープで、失敗したのかなと思いました。



しかし、即席のカレーとは違い、カレー粉から作る場合、味付けをしなくてはならないのです。



最後の味付けは塩と砂糖で整えると書いてありましたので(分量は未記載)、味見をしながら少しづつ塩と砂糖を加えていきました。



しかし、いくら塩を加えてみても、味がしない・・・というかカレーじゃない・・・(焦)。



何か入れ忘れている物があるんじゃないかと考えましたが、ここまでは説明通り。



余計な事はせずに、説明通りひたすら塩だけを加えていきました所、ある時を境に急に、あの無味のスープがカレーの味になってきました!!!



塩だけでこんなにも変わる物かと思いつつ、料理に塩は欠かせない物だと実感しました。



それまでに、どれだけの塩を使ったのでしょう・・少しずつ入れていったので正確にはわかりませんが、かなりの量を入れたと思います。



こんなに入れて体に悪いんじゃないかと不安に思うくらいの量でした。



普段、即席のルウだと一発で味が決まるので意識しませんでしたが、カレーには沢山の塩が使われていることが分かりました。



実際、カレー粉から作ってみて、普段即席のルウで作っているのがどれだけ簡単なのかが分かりました。



そして、即席のカレー、いや、カレーに限らず美味しい物にはどれだけ塩が使われているのか実感しました。



たしかに、塩分制限、減塩をしている人たちにとっては、即席の物や外食は考えものだなと思いました。



ちなみに、作ったカレーは、即席の物と比べて、香りが良く、味も申し分なくでき、美味しく頂きました☆



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 樫山

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ