お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.09.05
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
昨日の台風はすごかったですね。全国的にも色々な交通機関に影響が出ていたようです。
大阪のUSJも台風の影響で休業し、本日も台風の影響による園内の植物や設置物などの
補修が必要な為、終日休業になったそうです。
本当に今年は自然の脅威を感じることが多くあります。いくら世の中が便利になり、
いろいろな技術が発達しても自然の力には勝てないことを痛感します。
そういえば、先日、患者さんと話していると、いろいろな物事に適応するためには
計画は立てない方がいいという話をしていました。
今の世の中は変化が激しい為、自分が計画を立てて実行しようとしても上手くいかないこと
が多いそうです。
今からの時代は変化に適応、順応できる人が生き残っていける時代になるそうです。
世の中はどんどん便利になっております。例えばその代表例としては携帯電話があると
思いますが、昔から考えれば一人一台携帯電話を持つようになるとは以前は考えも
しなかったですし、音楽なんかも昔はレコードでしたが、CDやMDなどどんどん変化し、
今では音楽をデータで取り扱う時代になってきました。
このような変化の背景には職業的に無くなっていく仕事もあれば、新しく出来る仕事も
あるという事も意味しています。
ここ数年で新しくできた職業としてはユーチューバーが有名ではないでしょうか。
このユーチューバーは小中学生のなりたい職業ランキングでは現在上位に位置しています。
先日、患者さんのお孫さんも将来はユーチューバーになりたいと言っていました。
今では全く予想もしないことが仕事になるという事は今後はよくあるそうです。
私が子供の頃はそのような仕事ができるとは、全く考えていませんでしたし、それだけ
昔に比べて時代の変化が激しく、劇的に変化している時代だと言えるのだと思います。
今年多発した自然災害も、世の中の人は想定していた範疇外の事でしょうし、実際に今の状況に
混乱している人も多いのかもしれません。
人は意外と変化するということに対して、不安を感じる人も多く、今現在の状況で
困っていなければ変化を求めない人が多いのも事実です。
ただ、今の世の中、いつどんなことが起きてもおかしくないのは事実ですし、
今後はそのいろいろな変化に柔軟に対応していかなければならない時代に
なりつつあるのだと思います。
今の自分に何ができるのかを常に考えて、その時の状況に合わせて柔軟に対応できるような
能力が今後は必要なのかもしれません。
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲