お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.04.14
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細は こちら !!
**************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
**************************************************************************************
こんばんは坂口です。
発汗は腠理の開闔により汗の量を調整しています。
また腠理の開闔は衛気の働きが関わり、
その衛気は脾胃の働き、腎の蒸騰気化、肺の宣発粛降作用がしっかり機能している事で機能します。
衛気について詳しくはこちらの院長ブログ
衛気が不足すると腠理の調整がうまく行えず、
日中普通に生活していても汗が滲み出てきやすくなります。
汗が滲み出るようであればその汗が気虚により起こっているのか、
汗をかく事で身体がスッキリするのか疲れを感じるのか、
息切れや元気が出ないなどの気虚の症状が出ていないかといった鑑別が必要になります。
逆に発汗しなくなる場合は表寒実や気滞などにより衛気が巡らなくなり腠理が閉じ、汗が出にくくなります。
このように発汗の仕方からも身体の何の働きが弱まっているのかがある程度わかります。
なかなか普段自分がどんな汗をどのようにどの位、どの辺にかいているか、そこまで意識することは少ないと思います。
自分がどんな汗を普段かいているのか確認しておく事も体調管理になると思います。
続く
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露